![yuna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
母子同室は、生まれた日の次の日の夜からでした!
うちは22時50分頃に生まれて、本来なら0時過ぎたら母子同室なんですが…さすがに産後すぐだから預かりますねと言ってもらえました(笑)
自分の出血量の関係でそのまま数時間分娩室で待機だったのとカンガルーケア希望だったので、しばらくは赤ちゃんと一緒に横になってました!
母子同室になってからは赤ちゃんがあまり寝ない子だったので、相談したら預かりますよと言ってもらえました。だから、推奨ではあるけれども預かることもできるって感じですかね🤔
結局、黄疸数値が高くて光線治療になったので保育器に入って母子同室ではなくなったんですが、授乳時間になったら部屋の放送で呼ばれて授乳しに行きました!
無痛分娩だったので、陣痛中は水とスマホくらいしか必要ではなかったのでアドバイスできずm(_ _)m
出産もうすぐですね!頑張ってください!
![すすす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すすす
先月出産しました👶🏻💕
テニスボール、うちわはLDRのお部屋にありました。テニスボール勝手に使ってました😂
私は誘導分娩だったのでお薬飲むからか小さめのペットボトルのお水も置いてありました。
これあって便利というのは特に思い当たらずすみません🥲
14時頃出産、翌日のお昼くらいから母子同室でした☺️
夜間は全然預かりますよーって言ってくださるスタッフさんが多い印象で、夜間私も授乳の度にお部屋のコールで鳴らしてもらって授乳してました✨️
-
yuna
コメントありがとうございます😊
そして、ご出産おめでとうございます🎊
テニスボール、うちわあるのですね!!
ある程度は揃っているという事ですね😊
スタッフさんから預かりますよ〜っていただけるといいのですが、自分からは言いにくいからどうしようと思っていまして💦
夜間授乳は必須なのですか??
1人目の時は,抵抗がないならミルクあげとくからしっかり休んでね〜な病院だったので🤭- 1月6日
-
すすす
ありがとうございます☺️💕
夜間授乳必須ではないと思います!院長先生がお母さんは入院中身体をしっかり休めて下さいねという考え方で夜間預けてる方多かったです😊!
私も言いにくいかなと思ってバースプランの下の方に書いておきました(笑)スタッフさんに周知されてるかは分かりませんがもしまだ提出されてなかったら書き加えても良いかもです⭐️- 1月6日
-
yuna
院長先生のそのお考え、素敵ですね☺️
私もひっそりバースプランに書いた気がします😂
入院期間中、特に夜間はしっかり身体を休めて、待ったなしで始まる2人育児に気持ちを入れたいところです😌- 1月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
母子同室は出産翌日のお昼頃からで、
夜間は毎日預けてました😂
ただ授乳やおむつ替えなど教えてくれた助産師さんに
「預かるけど、退院後のことを考えてなるべく同室でされる方もいるよ〜」みたいに言われて
初産なのでなるべく預けない方がいいのかと思ってました💦
ほとんど揃ってますが
ヘアブラシ、自分用&赤ちゃん用の爪切り
はあった方がいいかなと思います✨
-
yuna
コメントありがとうございます✨
やはり毎日預けてゆっくり休みたいですよね💦
そんな事言われると言いにくくなりますよね😅
先輩ママの記事を読み漁っていたので初産の時私も預けていましたよ🤣
入院中くらいはしっかり睡眠をとって笑顔で接することができる方が良いですもんね◎
最終日だけ預けませんでしたが、いつ起きるかわからない娘の隣でビクビクしながら寝られず、夜泣きの対応に困ってそれはもう孤独で仕方なかったです😅
なるほどですね、教えていただいたもの持っていきます😊- 1月7日
![あーちゃんるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃんるん
そらレディースクリニックは院長はじめ他の女医さんもとても優しく、助産師さん、他のスタッフもとても丁寧でしたよ😆
私は1人目総合病院で産んだのですが、ここはリゾートホテルか⁉️と思うほど、食事に関しても、エステに関しても、そらは本当に素晴らしかったです👏お部屋も可愛くて癒されました♪
本題なんですが、確かに母子同室推奨されてるかもしれませんが、私はしれーっと毎日21時になると預けに行っていました🤣特に何も言われませんよ☺️家に帰ったら眠れない日もあると思います!入院中くらいゆっくり休みましょう😆
yuna
コメントありがとうございます😊
産まれた次の日からなのですね!
因みに、LDR室でしたか?
そうなのですね、寝ない子は大変ですよね💦
できれば入院中はしっかり睡眠をとりたいなぁと思っていたので、推奨であれば言いにくいですよね🥲
授乳時は、赤ちゃんを部屋まで連れてきてではなく,自分が行く感じなのですね!
水とスマホは必須ですもんね😁
そうなんです、陣痛待ちです!ありがとうございます✨
yu
LDR室でした!
色々と相談しやすい雰囲気だったから、伝えたら対応してくれそうです!預かりますよって言われなくても預かってくださいと言うつもりでした(笑)光線治療で赤ちゃんだけ再入院になった時は夜間授乳ナシでミルクにしてもらいました!
新生児室の奥に授乳室があって、そこでしました!ミルクを足すと時もそこでもらってあげてましたが、途中からミルクセットを部屋に借りて部屋でミルクあげました。
入院期間短いし入院中だけでもゆっくり寝て体力回復したいですよね💦
yuna
LDR室なのですね,よかったです😁
今日NST担当の助産師さんがすごく無愛想でキツめな方だったので心配しましたが、相談しやすいとの事で安心しました😮💨
1階にいる助産師さんと2階にいる助産師さんは固定ではなくローテーションとかですよね、、、
私も預ける気満々です😅笑
授乳時室があるのですね!
部屋であげられるならそうします👍
本当に、入院期間中はしっかり休みたいです🥲
yu
無愛想でキツめな方だったんですね💦その方が担当だったら言っていいのかなって思っちゃいますね😅
ローテーションです❗しかも人数かなりいるから、分娩担当とその日その日の担当はみんな違う人でした😲
私は部屋が3階だったので、夜間呼ばれた時は授乳室でそのままあげてました!午前中は赤ちゃんは検診あって預かりだし午後は面会あって夕方からは夜ごはんとシャワーで預かってもらって…案外赤ちゃんと2人の時間は少なかった気します😂
しっかり休んでください!!ほんと入院中だけですもんね💦
yuna
そうなんですよ💦
初めて嫌な感じの助産師さんに当たってしまい、産後メンタルだったら会いたくないなと思っていました😅
やはり、人数は多いのですね、その時限りの関わりという感じですね!
確かに,あっという間に時間が過ぎそうですよね💦
すみません,追加で2点質問いいですか?
お手隙の際にご確認いただけると嬉しいのですが、
部屋の用意されたスリッパは使い捨てでしたか?
もう1点は入院中車を止めておくとなる場合その料金とかご存知ですか?
長々とすみません😰
yu
いい感じの助産師さんが担当になりますように✨
スリッパは持ち帰っていいと言われましたが、置いてきました😅ホテルとかにあるような感じのやつだったような…
入院中ずっとは駐車場にとめてなかったので連続だとどうなのかはわからないですm(_ _)m💦駐車券は面会に来た家族もナースステーションでもらえます!立ち会い出産で17時間くらいとめてた時ももらった駐車券で大丈夫だったみたいだから、数日とめても支払いナシな気はします。すごい料金になる病院もありますもんね😅
yuna
ありがとうございます😊
使い捨てなら安心です😮💨
なら気にせず和白病院に停めちゃって大丈夫ですね🚗
毎回先生に確認しようと思って忘れていたので安心しました😁
なんでもかんでも聞いて、お忙しい中ご対応いただいてありがとうございました😉
yu
いえいえ!お役に立ててよかったです!
まだまだ家族としか喋らない日も多いのでこんなふうにやり取りする時間もリフレッシュになります👍
入院中、頑張ってゆっくりしてくださいね!
yuna
そう言っていただけて、ありがとうございます😭
はい、本当ありがとうございました😊
yuさんも、ご無理なさらず
身体にお気をつけください😁
yu
ありがとうございます✨
子どもが2人になると何かと大変ですが赤ちゃんかわいいし上の子の赤ちゃんへの接し方もかわいいです💕でもやっぱり何かと大変なので、お互い無理せずいきましょう😊
yuna
そうですよね、今は不安な気持ちが大きいですが手を抜けるとこは抜いて楽しみたいと思います😊
出産頑張ってきます😁
yu
無事に生まれましたか❗
おめでとうございます❗
束の間の入院生活、ゆっくり過ごしてくださいね❗
yuna
わぁ😍
昨日の朝産まれました😆❤️
置くとすぐ泣いて本当ずっと抱っこしてて、早速肩背中バキバキです😂
夜間は積極的に預けようと思います!!笑
yu
生まれたてほやほやですね💕
おめでとうございます✨
ずっと抱っこはきついですね😱
しっかり休まないと身体もメンタルもやられますから積極的に預けましょう😁
yuna
そうなんです☺️☺️
ありがとうございます嬉しいです😆
ついに明日退院です😅
やはり退院前日は同室した方がいいのかなあと迷っています😇笑
yu
いよいよ退院なんですね❗
結局同室しましたか❓
退院してからは意識しないと休めないですよね💦お互い自分のことも大事にして、子育てに奮闘しましょう👏
yuna
そうなんです😌
夜はバッチリ預けました😁
本当ですよね、気を張りすぎず、緩く頑張ります!
たくさんコメントいただけて、更には産まれてからもコメント頂いて、とても嬉しかったです☺️
本当ありがとうございました😊🌼
yuさんもお身体には気をつけてお過ごしください😆👏✨
yu
こちらこそありがとうございます😊✨