
AB型のネムリエベビーカーを使っています。子供が座りたがるが背面が後ろになり座れず、もたれてしまいます。これは腹筋の弱さからか、他の子は上手に座っていることも。買い替えが必要か悩んでいます。
AB型のベビーカーを使っています。
コンビのネムリエです。
田舎でほぼ車移動で、店員さんにもこの辺りの人はB型に買い替える人は少ないと聞き、買い替えの予定なしで購入しました。
確かにB型と比べると大きいなと思うことはあるけど、しっかりしていて安定感もあるため気に入ってます。
しかし子供も一歳を過ぎ、ベビーカーでも座っていたいようなのですが、背面がもっと後ろになってしまうため座れずにもたれかかっています。
座らせてみても動くとすぐもたれてしまいます。
これは子供の腹筋が弱いからなのでしょうか?
他の子を見ていると、AB型でも上手く座って乗ってる子もいるので…
それともAB型なら仕方ないことなのでしょうか?
その場合、やはり買い替えは必要だと思いますか?
- いのり52(9歳)
コメント

退会ユーザー
同じAB型でも、あがる角度はそれぞれ違うような気がします^^;私も気になって外出先で他のベビーカー押してる人の角度、かなりチェックしましたがうちは特別角度つかないように見えました。^_^;
全く上がらないので7ヶ月頃から、クッションを背中においてます!
いのり52
お返事ありがとうございます!
角度違うんですね〜
私も注意して見てみようと思います
クッション入れたりしてみたんですがしっくりこなくて…
でも買い換えたくないのでもう少し試行錯誤してみます!