![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まるこ♫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ♫
相当節約しないと…ですね。
やるとするなら…医療、衣類、ガソリンは極力使わない、食費と日用品にほとんどまわす感じですよね。。。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家3人家族で私育休2年目、今月からガソリン以外9万でやろうと思ってるのですがもう4万無くなりましたよ!笑
食費5万、日用品1万(米、肉、ティッシュ、トイレットペーパー、洗剤などは別でふるさと納税)その他3.5万でしょうか…😂
-
ままり
我が家も序盤でそんな感じです🤣
もぉ今月の5日まで(冬休み期間)は年末年始費でまかなったことにします😂- 1月6日
-
ままり
書き忘れました💦
ご回答ありがとうございます😊- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食費 離乳食とか全部含めて5万(外食はなし)
オムツミルク 1万
日用品 5000円
医療費 平均5000円(使わないで済むなら使わない)
衣類 大人は原則ゼロ、子供はトータル5000円(サイズアウトのみ古着をセカストとかメルカリで激安を買う)
雑費 原則なしだけど予算としては1万。基本はゼロ。
ガソリン 1万(遠出なし)
4月までなら私だったらこれでいきます!
-
ままり
ご回答ありがとうございます!
外食できませんよね🙀
これから頑張らないと💦
衣類は私も夫もお気に入りを長く着るタイプなので大丈夫そうです🥹
少しの辛抱頑張ります😭- 1月6日
ままり
ご回答ありがとうございます😢
そうなんです😭