
初マタの方が横向きに寝ると赤ちゃんが動いて心配。腹帯や補助ベルトを着けると窮屈で痛いが、続けるべきか迷っています。先輩ママさん、アドバイスをお願いします。
久しぶりの投稿です(*_*)
現在7ヶ月の初マタですが、
今まで仰向けで寝ていたのですが腰痛に悩まされ、シムスの体勢というものが有名とのことなので、横向きになって寝るようにしてます。
が、敷き布団とお腹がくっついているところ?で赤ちゃんがもぞもぞしてて…
つぶれて苦しいんじゃないかと心配になります(´;ω;`)
これって大丈夫でしょうか?
また、5ヶ月頃に腹帯や補助ベルトを揃えたのですがイマイチ着けてると窮屈というか痛いというか…
親には着けなさいと言われて着けるのですがどうもあわないようで…
これって慣れですかね?
それとも辞めといた方がいいのでしょうか?
先輩ママさん、回答宜しくお願いします😭✨
- えっちゃん(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
抱き枕みたいなものがあればいいかもしれませんね(^ν^)
あくまでお母さんが楽な姿勢でいることが大切だと思うので、自分自身が楽な姿勢で休めればいいかと思います‼︎腹帯も苦しければやる必要はないと思いますよ。
赤ちゃんも苦しくなっちゃうだろうし

Rmeru
私もシムスが良いと聞いて左下を意識して寝ようとしましたが、しっくりこないときや、えっちゃんさんのように赤ちゃんがモゾモゾしてる時は右下で寝たり、後期入るくらいまでは仰向けで寝てましたよ!
あまり気にすると眠れませんし、その日に気持ちの良い寝方で良いと私は思います(笑)
そして腹帯!私も戌の日に張り切って安産祈願に行き、腹帯もご祈祷してもらいましたが、どーもキツくて苦しくて、結局2〜3回ほどしか付けずでした(笑)腹帯つけて窮屈になるならいらんわ!と思いました💦絶対につけないといけないことはないので、代わりに自分にあった腹巻きなどで保温したらよいかと思います!
お大事に(^_^)
-
えっちゃん
自分が苦しいと赤ちゃんも苦しいと聞いたので何だか心配で心配で…
熟睡もできない毎日です(´;ω;`)
仕事でストッキングを履いていてもお腹回りが気持ち悪くて折り畳んで履いてるくらいです(笑)
きっと腹帯があわないタイプなんですかね(笑)- 1月5日

りーさん
腹帯はよく付けてました😄
でも、まあり締め付けると苦しかったので、なにも付けてない方が多かったです、後、就寝時も付けてませんでした。
あと、呼吸も浅くなる、息切れしやすくなってたので、家に居るときはノーブラで過ごしてました😄(笑)
-
えっちゃん
寝てるときも腹帯してると苦しくて起きるくらいです(*_*)
最近は妊婦用の下着もなんだか窮屈になってきました(笑)- 1月5日

うさぎ
私も横向き(左下限定)で赤ちゃんがモゾモゾします。
えっちゃんさんと同じく、つぶれてしまって嫌なのかー?と思いし右を下にして寝ています😭
仰向けは、お腹が張るので無理です・・・😱
また腹帯は苦しいのでしていないです!
親はやたらとした方が良いと言ってきますよね〜
えっちゃん
抱き枕を使用するしないで大分変わりますよね(*_*)
使っているんですがモゾモゾ気になってしまって…((((;゜Д゜)))