※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんはどれくらい育児参加してくれますか?ミルク作る、子供にやる、…

旦那さんはどれくらい育児参加してくれますか?

ミルク作る、子供にやる、お風呂(沐浴)入れる、おむつ替え、遊ぶ、泣いたら抱っこしたりあやす、寝かしつけ


色々お世話あると思います。皆さんの旦那さんはどうですか?平日仕事から帰ってきてから、休日どんな感じかお聞きしたいです!

コメント

ままり

平日朝早く仕事に行くので基本朝は起きたらもう居ないのですが、仕事早く帰ってきた時は
上2人のお風呂と寝かしつけはやってくれます⭕️
私がお風呂中三男の面倒と三男お風呂上がりの着替えとケアもやってくれます!
出来るようにしました😂

はじめてのママリ🔰

できるのは全部できます!
いる時はお風呂、寝かしつけ前のミルクと寝かしつけは一応担当してもらってます!
が、基本的には2人いる時は家事も育児も手が空いてる方ができる方をやるって感じで臨機応変にやってます‼︎

はじめてのママリ🔰

私と同様にしてくれます☺️

もちろん、最初は色々知らなかったり分からなかったりしましたが、全て共有できるように伝えて、今では私がいなくても困ることはないです✨
おかげでか、子供はパパいやいや期はありません✨

はむ

平日は帰ってくるのが0時過ぎで、朝も出勤ギリギリまで寝ているので何もしてもらってません😮‍💨
休日はお風呂入れてくれますが他は全部私です😵
気が向いたらたまに遊んでますが、基本1人の時間を楽しんでます😮‍💨

はるか

平日も土日も当たり前に全部してくれますよ😆

父親なので当たり前だと思います☺️

ママ

基本なんにもしません。うんちも替えたことないです。ひとりで風呂もないです。ご飯もあげてくれません。3人娘がいて、私のキャパが限界なので育児の本渡して「一緒に勉強してこう!」とやんわり言ったら「それはママの仕事でしょ?」とひと言😑なのに外では育児してますアピールして腹が立ちます😤期待することはやめました。笑

🔰

仕事してる時
子供の朝ご飯用意してから出勤して、子供のお迎えからご飯の支度お風呂の準備

今は2人目産まれて育休中なので、長男と一緒に起きて
ご飯の準備
お風呂から寝かしつけ
長男のことはほぼ全てです

はじめてのママリ🔰

家にいるときはほぼやってくれています!ついでに家の事もやってくれてます😀

はじめてのママリ🔰

平日はほとんどしませんが、お休みの日は💩の時のおむつ替え、寝かしつけ以外はやってくれます🙆‍♀️