
幼稚園の無償化対象外の月謝相場を知りたいです。県や市、幼稚園によって異なるかもしれませんが、参考にさせてください。私は埼玉県在住です。
満3歳で幼稚園に通ってる方にお聞きします。
無償化対象外の幼稚園は毎月いくら払ってますか?
無償化対象外だと毎月どれだけかかるのか?
金額次第では無理に預けなくてもその分習い事をさせたいなと思っていて悩みどころです…。
もちろん幼稚園に行けば学びがたくさんですが少しでも長く一緒に居たい気もするするし、凄く悩んでいます。
県、市、園、によって違うと思いますが参考にさせて下さい。
ちなみに、私は埼玉県です。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
全て合わせて3万ちょいです!

はじめてのママリ
埼玉県です
去年満3歳児クラスに通ってました😊
バス代
教材費
たまにの給食費
で、だいたい6000円くらいでした!
年に2回くらい
冷暖房費
PTA費
も引かれましたよ〜

はじめてのママリ🔰
地方都市の私立幼稚園です!
毎月2〜3万です!
給食、バス、教材費、施設費などです😊

みかん
埼玉県です。
給食、バス、保育料で32,000円ほどでした。

はじめてのママリ🔰
埼玉県で満3歳入園していました。
保育料300円
給食費
バス代
10000円以内でした!
年少になっても変わらずでしたよ。
年少からは別途教材費とかかかる月もありましたが。

ママリ
埼玉県の私立幼稚園です。
バスは利用していません。
2歳児プレの時は
保育料+給食費
で3.5万円くらい
(7・12月は冷暖房費の徴収あり)
3歳を迎えた翌月からは満3歳児クラスに編入となり
保育料は無償化対象のため
給食費+その他
で1.2〜1.3万円くらいです。
その他の項目は施設維持費、特定職員配置費、口座振替手数料です。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪
差し支えなければお住まい教えて下さい♪
保育料、雑費(絵本代、給食、光熱費、PTAなどなど)合わせて3万くらいということですか?(^^)
ママリ
九州の田舎です!
保育料が2万円で、
その他教材費や給食費などで、1万と数千円です!!