![kochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
義両親はお宮参り、お食い初め、幼稚園の時の運動会以外の行事は来てないです(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実母が関東、義母北海道と距離が離れているのもありまだ親同士は結婚式で一度会っただけです(コロナで顔合わせもしませんでした)
あとは私の祖母が亡くなったときに夫経由でお香典いただいたりその後お返しなどの連絡のやり取りがあった感じです。
これから子どもが産まれたらどうなるかわかりませんが、北海道からわざわざ来てもらうのも大変なので、今後もよっぽどの行事とかでない限り義理実家に出てきてもらう頻度増えたりはない気がしています🤔
でも、交流が少ないからこそあまりにも親同士の関わりがないのもなあということで、お中元とお歳暮のやりとりはしてるみたいです!
そんな形式ばった感じではなく、お互いに美味しいもの送り合うみたいな感じで🙌
お中元お歳暮のお礼で最初は互いに電話してたのですが気を遣わなくて済むように私が親同士LINEを繋いでからはそちらでお礼のやりとりなどしてるようです!(日常的に連絡取ったりはしてないと思います)
-
kochi
なるほど!どちらかが希望しない場合はお歳暮などなくても問題ありませんかね?
- 1月5日
-
ママリ
希望しないなら全然ナシでもいと思います!
お礼の連絡とかお返しとかなんだかんだ気を遣いますもんね…🤔- 1月5日
-
kochi
ですよね!ありがとうございます💦
- 1月7日
![ゆずなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずなつ
両家共に同じ市内に住んでますが義母とは月に1回旦那同伴のもと会うだけです。
子供の行事は、上の子が初孫だったので1歳までは呼んでましたが、色々あり私達家族だけでやってます。(義母が仕切るが実母が遠慮するので)
実母には、よく子供のお守りお願いすることが多いです。
-
kochi
実母と義母の交流はありませんか?
- 1月5日
-
ゆずなつ
ありませんね。
やり取りするのも年賀状だけですね!
あとは、冠婚葬祭です。- 1月5日
-
kochi
参考になります!
- 1月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
住んでいる県が違うので、直接会ったのは結婚前の顔合わせと、結婚式、1人目のお食い初めくらいです🫢
お歳暮などのやり取りはしているようですが、交流はその程度です。
-
kochi
なるほど!ありがとうございます😭
- 1月7日
kochi
お歳暮などはどうしていますか?
両家深い関わりは無いので必要ないと私は思うのですが、、