![pipipi27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
元旦那が家出し離婚後、子供達は実家に。体調が悪化し、栄養に気をつけたい。体に良い料理やアドバイスを求めています。
突然元旦那が家出をし離婚してから記憶がなくなるくらい毎日必死でした。
遂に私がダウンしてしまい子ども達は実家にいます。
保育園の送迎も夜も実親に甘えました。
今回私が倒れてから尚更私がダウンしたらまずいって
身にしめて実感しました。
上の子が、ママご飯食べてねゆっくりねんねしてねって
電話越しに言ってきて涙が止まりませんでした。
免疫が落ちてたのかな。睡眠不足でご飯も子供達の残飯食べるくらいしか食べていませんでした。
忙しいを言い訳に朝も昼も抜いていました。
自業自得です。
みなさん体調にはどれだけ気をつけていますか?
何か体に良い料理とかご存知ですか?
料理も得意ではないので今回を気に栄養に気をつけたいです。
先輩ママさんの知恵をお貸しください。
- pipipi27(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
肉じゃないですか、やっぱり。
外食でもテイクアウトでもいいから、カツ丼とかステーキたくさん食べたらどうでしょうか?
後、冬場は🍎ですね。
1日1個🍎食べると医者いらず(=医者にかからなくて済むくらい健康)です。
甘えられるものには甘えて体調整えてから頑張ってください!
![ママリリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリス
私は朝ごはんはソイジョイです。
カロリーメイトとかそういう系を出勤中の車で食べるくらいです。
夜は、今の時期なら野菜たっぷりの鍋ですね。
お昼はお金に余裕ない時はおにぎり2個とかでしたが、疲れた身体にクエン酸!!と梅干しを入れてました。
野菜は基本的に夜だけです(笑)
サプリメントで、鉄分、ビタミン、乳酸菌、DHAとかを気まぐれに飲んでます。
あとはとにかく、疲れた時は、家事手抜きもしくはやらずに、栄養ドリンクを飲んで、とにかくしっかり睡眠をとることです。
コメント