※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあさん
子育て・グッズ

9ヶ月半の赤ちゃんについての不安:つま先立ち、呼んでも振り向かない、絵本を読んでいても行動が変化、後追いはするがママじゃないとダメ、パチパチや突然の行動、お座りができない、目をつむる、手をグーパー、離乳食の好き嫌い、1人遊び。自閉症の可能性について不安。どうでしょうか?

9ヶ月半です。
最近不安で良くないとわかりながら気になったことを調べてしまいます😭

心配なこと
つかまり立ちの際につま先立ち
呼んでも振り向いてくれないことがある
絵本を読んでいてもどこかに行くことが増えた
後追いはするがママじゃないとダメという感じがしない
パチパチはするが突然やり出すことがある、模倣?
バイバイもときどきするが横向き
お座りができない、反って嫌がる
目をぎゅっとつむる
手をグーパーする
離乳食の好き嫌いが多い
1人遊びをする

出来ること
ハイハイ、つかまり立ち、ずり這い
よく目は合う、笑ってくれる
タッチができる
せんべいのつかみ食べ
人見知り、後追いあり

まだわからないと思いますが気になったことを調べると自閉症と出てくるので不安になってしまいます💦
どうなんでしょうか??

コメント

にこ🔰

えーーと…うちの子ほとんど出来なかったですよ🤣笑
気にしたことありません😅
9ヶ月半のときはハイハイも出来てなかったし呼んで振り向くなんて毎回じゃないしバイバイもしないしパチパチもしないし未だに絵本なんか興味ないので聞いてないし…😅
その子のペースで成長していくのでまだ気にしなくていいと思います☺️♥️
それよりも今出来てることに目を向けてあげてください😊

  • なあさん

    なあさん

    お返事ありがとうございます。
    そうですよね、、気になるとすぐに調べたり周りと比べてしまって😭
    少しずつですが成長してるので出来ることに目を向けていきたいと思います😭ありがとうございます😊

    • 1月25日
ママリ

全部あるあるですよね🤣
当てはまらない子絶対いないです。
直接見ても3歳とかまで診断できないと言われるのに
見てもいない人が文だけ読んでここで自閉症ですと言わないと思いますし
ここで大丈夫と言われても後々わかりません💦

気になるのとってもわかりますが、今のできてるところ見ておかないと
後々絶対後悔しますよ😭!
心配して検索してる間にハイハイもずり這いも見れなくなります😢
必死につま先立ってつかまり立ちしてるのも、気づいたら足をしっかりつけて歩くようになります。
まぁ、そうなってもつま先だって小走りなんてあるあるなんですが笑

できないことを調べてもできるようにならないことばかりですよね?
後追いママだけにしてっていうのも無理だし
グーパーしないでも絶対無理だし…
だから調べても意味ないです😭
今のかわいさだけを噛み締めてほしいです😭

  • なあさん

    なあさん

    お返事ありがとうございます。
    そうですね😭
    今しか見れないことをしっかり見ておこうと思います😭
    心配でついつい調べてしまうので気にしないようにしたいです、、💦

    • 1月25日