![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
他の人の生活に余裕がある理由や自分の貧困について悩んでいます。周りの人たちが高価なものを買ったり旅行したりする中、自分たちはなぜ貧乏なのか疑問を感じています。旦那は週に一度しか休みがない働き方をしているのに、なぜ生活が苦しいのかと不満を述べています。経済的な理由で正社員として働けず、最低賃金のパートでは保育料に消えてしまう状況に嘆いています。
みなさん、なんでそんな生活に余裕があるんですか…?
スーパー行って他の人のカゴを見ても高そうなものばかり躊躇なく入れていたり、SNSでは旅行行ったりコース料理食べたり…
百貨店でハイブランドに並ぶ親と、ハイブランドの服を着ている子供…
みんな一体なんの仕事をしているんでしょう。
なんでうちだけこんなに貧乏なんだろ?
旦那は週に一回しか休みなく働いているのに、なぜ?
私も正社員で働きたいけど、環境的にできず、最低賃金のパートじゃ保育料に消えます。
もう生きるのに疲れました。
子供の顔も見れないです
- はじめてのママリ🔰
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも周りの裕福さに驚いてます😭
SNSとか友達とか家庭あるのに旅行行ったり、欲しいもの買ったり、なんで?ってよくなってます😵💫
自分の化粧品も買えないし化粧水も安すぎるのだし、定期的に病みます😣😣
わたしの旦那も週一休みです😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとみんな余裕ある生活されてますよね〜
うちはスーパーでも値下げされた肉や魚を買ってます。牛肉を通常価格て買う日はお祝いごとぐらいです。
子供用品は西松屋さまさまです。ありがたいです。自分のものはほぼ買えません。フリマアプリで探したりします。
疲れてる時は休んでください。たっぷり寝れるといいですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共働きだからですかね🤔スーパーではこどもが勝手にお菓子をカゴに入れてきます😅💦
-
退会ユーザー
百貨店には行かないですが、時期的にボーナスやお年玉で買ってるんじゃないかな?初売りだし
- 1月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スーパーでちくわやはんぺん、納豆、もやし、豆腐、、、ばかり買ってます😅肉も、豚こまばかりで牛肉なんて買ったことないです😂
服だって、5年くらい同じの着てますし歯が痛くても、自分の治療費を渋ってなかなか行けてません😞
上には上がいますが、下には下もいます🙂嫌になることばっかりですが、一緒に頑張りましょ🥲
-
2人目が11ヶ月ママリ🔰
はんぺん高くて買えません🤣
- 1月18日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
裕福な人多くてびっくりですよね、うちにはそんな余裕ないです。でも慎ましく楽しく暮らしてますし年に2回くらい旅行も行きます。それで幸せだと感じてればそれで良いです、上を見たらキリがないので…羨ましいですけどね😅
![moko♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moko♡
うちの旦那なんて
お正月とか私の実家へ帰った次の日くらいでしょうか(日帰りが出来ないので)💦
でも家計は火の車💦
元々裕福じゃないのに
コロナで更に生活水準下がりました💦
子供達にクリスマスプレゼントも買えず
せめてっと思い下の子達にはラムネ上の子にはグミを置いときました😞
置く時もゴメンねって気持ちでしたが朝起きて 駄菓子で喜んでる子供達見て更に申し訳なく思いました。
そして後日 保育園でクリスマスの発表があったらしく、、、🎅さんに お菓子もらったっと皆の前で嬉しそうに発表してくれました🤗っと先生から聞いて恥ずかしさと情けなさで泣きたくなりました。
リッチな生活に憧れはありますが そこまでいかなくても
何も困らない心配しなくて良い生活が出来たらっと思います。
買い物に行っても
量や金額を考えたら
お肉も豚こまや手羽元ばっかりでお魚が買えないです💦
正月明けても何もめでたくない。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
百貨店は金持ちそうな人たーくさんいますよね🤔私も、百貨店行くと、気持ちが落ち込んでる時とか生理前だとみじめな気持ちになります😂
あと、SNSはもう全てやめました😂私も、人と比べては落ち込んで‥って時期ありました💦
一旦離れてみるといいかもしれませんね😓下には下が、上には上がいますよ😭
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私、余裕なんて一切ないですよ💦貯金も0です。
SNSはキラキラ部分のみ載せてるので見ないのが1番です。みんな現実は違うと思います。
私の生活は
買い物は見切り品のみ。洗濯は100均の500gの重曹で。2ヶ月は持ちます。
お風呂は、リンスインシャンプーと石鹸。貯まったらすぐ入って、追い炊きシャワーは厳禁。貯めたお湯のみで済ませます。エアコン使ったことありません。子どもの洋服はリサイクルショップでしか買いません。Tシャツ1枚50円とかです。自分の服は、もういつ買ったかわからないものをずっと着てます。美容院高くて行けません。セルフカットです。
化粧しないし、家にテレビもありません。
ガス代もったいないので、ご飯もまとめて作って、3、4日同じもの食べます。
切り詰めても切り詰めても貧乏で。節約節約節約節約から抜け出せません。
疲れますよね。
-
はじめてのママリ
旦那さんいらっしゃるんめすか?
- 1月21日
-
退会ユーザー
いません。
死別シングルマザーです- 1月22日
-
にゃおん
生活苦しそうなので
横からコメントすみません。
そのような状態なら
児童扶養手当はもらえない
ですか??
いろいろ国の制度もあるので
頼ることは悪いことでは
ないですよ😊- 1月25日
-
2人目が11ヶ月ママリ🔰
お子さん2人いらっしゃってワンオペだけでも大変なのに…
いっそのこと生活保護もらいつつお仕事して良いと思います。- 2月5日
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
分かります。
お刺身なんて買えないし、スーパーのお弁当なんて結婚してから5回買ったかどうか…否定派ではなく、単純に高くて買えない💦誕生日やクリスマスにはケーキを食べたり(自分で作るのがほとんど)して、贅沢だー!とはしゃいだり、年2回の回転寿司はもうパーティーです😂
何をするにもお金お金と考えるのも嫌ですよね。
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
時間たってますが、コメントします。
同じく悲しい気持ちになることありますよ。
かごの中がフルーツたくさんとか、嗜好品いっぱい入っていると、この家庭は食費めちゃかけれるんだろうなー
いいなーとか思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学生で割とそんな感じにしていましたが割と余裕ないもんですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
元気になるためにとかみんな理由があります、色々複雑でそれが見えてないだけですよん
![nbd](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nbd
同じように貧乏すぎて上の子産んでから自衛隊に入隊して
お金貯めまくりそこから
進学して世帯年収上げました。
下の子も生後7ヶ月から保育園
熱で休む度に頭下げまくり
その分恨まれないように
誰かの代わりなど率先して出勤
したり、仕事受け持ったりと
平日はヘトヘトです。
お金はあっても裏では
ヘトヘトです💧笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そうなりたくてフルタイム勤務始めました!!
ブランド品ばっかり!は無理ですが
ボーナスで欲しいものは買えるようになりました!!!
とはいえ、
ママリでみるお金持ちたちは
すげーって思ってます😂
怖くてお金の話できないです。笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
社宅に住んでいて、うちの旦那とみんな仕事一緒でだいたい給料も同じはずなのに
駐車場にレクサスとかベンツとかBMWとかバンバン止まってて
まじで意味わからないです😅💦
お金かける所が違うんじゃないですかね🤔?
貯金ほぼないとか。
奥さんが看護師やってて給料良いとか、実家からめちゃくちゃ援助してもらってるとか。
純粋に夫婦だけの給料でそこまで贅沢できる人ってなかなかいないと思います😱
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
羨ましいですけど、実家が太いや、旦那さん高収入とかでしょうか😂
女は旦那の収入で女の立ち位置も決まりますよね😇
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
SNSは見ない方がいいですよ!皆んなキラキラした所しか載せないですから。私もいいなぁと思って病んでしまう方なので😅笑
私もみんな家、新車買ってすごいなと思います。親の支援でしょうか。
![ドッスン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドッスン
私の夫も週一休みで私はフルタイムパートです。
上を見たらキリがないですが、共働きなのでなんとか生活できてます!
ハイブランドなんて買えないし持ってないし😂
子供はしまむら、西松屋、ネット、メインはお下がり😂賄い、私自身は同じ服を何年も着てます!
美容室は年に2回行ければいい方😇💦SNSは心に余裕がある時しか見ません。生理前にみるとおかしくなります🤣辞めましょう笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供目線でのコメントにはなりますが、私の実家は貧乏でした😥電気や水道も止まるかと言われてきたような家庭で、中学の時は携帯代が払えなくて暫く止まりました💦
銀行からは督促の電話が家にかかってきて、大抵私が対応していました。
両親共働きでした。母はパート、父は自営で頑張ってくれていましたが、経営が傾き私が高校生の時に自己破産しました。
小学生の頃は通学用の指定リュックがボロボロになって肩紐が取れそうになっても新しいのが買えず(1万円くらいです)知り合いからもらった似たようなリュックで我慢していました。
母はスキンケアも全くしていなかったので、我慢していたんだなと今となっては思います😣
そんな中でも、両親は愛情たっぷりに育ててくれて凄く感謝しています。お金がないからディズニーとか行った事がなく、いつもお金のかからない自然公園が遊び場でしたが、母のお弁当を食べて過ごしたのは今でも覚えていますし家族で遊ぶのが何より楽しかったです😊
お金がないならないなりに工夫してくれていました💡
私が道端で見つけたヨモギを使ってヨモギ団子を作ってくれたり、些細な事でも記憶に残っているので当時も嬉しかったんだと思います。
思春期の頃は携帯が止まって「恥ずかしい」って思ったり、何で払えないの?と思った事もありましたが、当時両親は私や弟に心配かけたくないと家庭の経済事情は全く知らされておらず理解もできませんでした。(大学生で初めてバイトしてお金を稼ぐ事の難しさを知りました。)
高校の時に自己破産して、綺麗なマンションから古い戸建てに引っ越した時に「本当にお金がなかったんだ」と実感しましたが、それがきっかけで将来の事も考えるようになりました。
私も弟も塾に通わず高校、大学と受験して、2人とも奨学金で大学に通っており、奨学金自体借りるのは悪みたいな風潮がママリではよく見かけますが、私は自分が行きたくて行った大学なので両親には受験を認めてくれただけでも嬉しかったです☺️
現在は奨学金も繰上げ返済済みです。
私も弟も幼少期に自営の父の不安定さを見てきたからか2人とも公務員として働いています😅
両親も投稿者さんと同じ気持ちになっていた事もあったと思いますが、子供目線はそうではなかったよというのが言いたかったです💦
-
ママリ
素敵なご両親ですね☺️✨
多感な時に自己破産されて、グレてもおかしくないのに素敵な思い出もたくさん大事にしておられて、ご両親への愛も感じられました🥰
よほど素敵なご両親でたくさんの愛を注がれていたのが読んでてあたたかい気持ちになりました✨
部外者が勝手にコメントして失礼しました🙇♀️- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
昔から私の気持ちを尊重してくれたのが大きかったかもしれません。やりたい事、好みなども否定された事はなかったです。
あと父は公務員嫌いだったんです(昔「あいつらは仕事もろくにしないで」と文句言っていたくらいなので💦)が私や弟が公務員になりたいと話した時一切口出しされませんでしたし、予備校とか通っている時も応援してくれていました。
それと些細な事ですが、女の子だから、姉なんだからこうあるべきみたいな固定観念もなかったので安心感はとてもありました。逆に父方の叔母が「女の子なのにこんな格好して(私はボーイッシュな服装が好みでした)」とか「アニメばっかり観てたらお化けが来るよ(少年漫画が好きで毎日読んでいました)」とか言われてこういう自分はダメなのかな?漫画って恥ずかしい事なのかな?と思う事も多く、正直この叔母は好きではありませんでした。
子の全てを受け入れる、簡単なようで難しいのかもしれませんが、私も両親のようにできたらなと思っています☺️- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
公務員素敵ですね!なんの公務員になられたのですか??
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
地元の地方公務員です!
- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高所得者は気づかないところで働いてる場合もあるんですよ。
週7働いて、高収入維持してる男性もいますから。
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
うちも貧乏です。
生きるのに疲れるのわかります、、、
![ミーナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミーナ
うちにペットめちゃくちゃ飼ってる(いろんな動物軽く10匹は超える)子持ちのご夫婦がいて新築一戸建。
旦那さん公務員でそこまで高給取りではないんですが(うちも公務員なので大体給料の相場はわかる)うち子供1人でもお金かかるのにどうやって切り盛りしてるか謎です。
でも共働きなのでそこでいい生活しようと頑張ってるのかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
共働きですが余裕ないしかさましかさましで食費を切り詰めてます😂自分の病院も二の次だし、、。
私は周りのままともが裕福な方が多くTwitterは消しました!😂
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
あたしの周りも贅沢だなーと思う方ばかり…あたしとか外食とかほぼなし(親の誘いの時のみ行きますw)、旅行は正直2回ほどしかなくて、あと泊まりは実家か義両親のとこです。
みんな家電豪華で最新なのに、うちはほぼアナログw
多分あれなんですよ。貯金してないんですよ!w
あたしは貯金しないと不安派なのでwって思うようにしてますwww
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
お金かけるところが違うんじゃないでしょうか!
うちは外食はほぼせず、毎日旦那へはお弁当作ってますし、朝も夜もお惣菜すら買わず手作りしてます。
でも、年に数回旅行に行ってます!
家族みんな旅行が趣味なので、そのために普段は外食などせず、旦那も外でごはん食べさせずお弁当作り頑張ってます!
自分の化粧品や服など、欲しいものは旦那の給料だけでは買えないので、その分は自分で払うためにパートで働いています!
ブランド品は買えませんが…😅
あと、うちは子供1人なので
子供にかけてあげられるお金も大きいかな。
これで子供3人とかいたら、プレゼントや普段買ってあげるお菓子などももっと安いものになってたり節約しまくってると思います😭
そして、我が家は旦那が全然お金使わない人で飲みに行ったりもしないし趣味もなく、休みはずっと家にいるのでお小遣いなしでもやってけてます😂
お金のかけるところ、子供の人数、住んでる地域、持ち家かそうじゃないか、旦那さんのお金遣い…などなど…
環境によっても変わってくると思います!
あとうちはクレジットカードとかをマイル貯まるものにして、キャンペーンなどもちくいちチェックしてお得なキャンペーン利用してマイル貯めて、それで旅行行ってますよ✊🏻
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お金を掛けるところが人によって違うと思いますし、お金がある人は必死に働いてるはずですよ!
逆に正社員で働けない環境ってなんでしょう?
うちは無職から上の子を0歳児で激戦区の為認可外に預けて働き、加点を貰ってから認可保育園に入れました。
下の子も0歳児から保育園に入れてバリバリ働いてます!
親も週6フルで働いてるので頼れませんし、旦那は単身赴任です。
それでもなんとかなってます!
お金なくて、、と言いながら幼稚園に通わせてるママや、まだ一緒にいたいから〜と自宅保育してるママいますが、私からしたら働きたくても働けないではなく、行動力が足りてないだけだなと思ってます!
-
nbd
これは間違いないと思います🤣
朝しんどいとか時間かかるとか抜きに隣の市の認可外行かしたりしてた身からしたら
保育園入れれないって
言ってる人甘ったれてるように
思ってしまいます笑
自分の性格悪いかもですが。。笑- 1月17日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
周りは、どうでもいいです。
自分達が、楽しい時間があればなんでもいいかと。普段節約して、年末ご褒美にいいお肉買ったり。
休日にディズニーや旅行に行けなくても公園で子供と走り回るのが楽しいですし、外食しなくても家でたこ焼きパーティーとかして楽しいですし。
人によるかもですが、外で気をつかうよりゆっくりできます。洋服もハイブランドだろうがなんだろうが、どうでもいいです。
可愛い服を着ても、着なくても可愛い子はかわいいです。機能性は大事ですけどね。
![早産児3人のmamaになったよ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
早産児3人のmamaになったよ!
お金をかけるところが違うだけなんだなと思ってます。
スーパーで買い物行く時間帯はいつですか?時間帯によっても全然違いますよ🙋
食べるものに楽しみ、重きを置いてる人はそれなりに金かけてますし。。全てに贅沢してる人は極小数と思います。
あとはたまたま奮発してる日に見かけたカゴの中なのかもですよ。SNSも恥ずかしい側面はわざわざ載せませんからね。
![子どもが可愛い♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが可愛い♡
日にちだいぶ経ちましたがコメントさせて頂きます。
うちも早く働きたかったけど、高い保育園に消えてしまうので
働く意味ないと思ってたので3歳になるまでは旦那に頑張って貰ってました。
平日は本職、土日祝は1日1万のバイト。
それで貯金出来る月もありましたが
やっぱり体が持たず辞めましたが。
偏見はありますが私も旦那もギャンブルをします。
負けたらヤバいですが、勝てば
いいご飯食べに行けたり
家族で遊びに行けたり出来ます。
勝つ額が多ければ多いほど、滞納してる保険も払えたり出来ます。
ギャンブルは悪いイメージですが
悪い事だけではないんです。
お金がなくても、おうちの中で塗り絵とかで遊ぶ事も出来ますし
そうやって子どもの笑顔を大切に幸せに暮らして行きましょ♡
幸せは自分自身が決める事なので
ステーキを食べるや、毎週ユニバに行くなどが幸せて事ではないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日本昔話の貧乏神と福の神‥みてみてください。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります!
私は夫が食にこだわりが強く、価格重視で食材を買っていくと、安さよりも美味しさで選んでほしいと文句を言われるので、夫のいる食事では少し高くてもスーパーで良いものを買い、デリバリーを頼むときも高くても文句を言われて空気が悪くなるよりは、と思い夫の自由に選んだもの(たいてい高い、、、)を注文してます。私と子供のみの食事では、価格重視で栄養バランスの整っている食事を調理してます🤣
![まーる🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーる🔰
私も、同じように思っていた時がありました。
自分に優しくするようにしたら、気にならなくなりました。
スーパーで、値下がりしてるお肉見つけたらその分自分におやつ買ったりしてます💕
家計のためにやってる事を一つでも自分の為にこれにしたいを叶えてあげてください。
私も、働きたいけど、認可保育園は復職する人しか入れないので、認可外しかなくパートでは保育料にもならないです😭
贅沢できなくても、幸せと感じられるような事がきっとあると思います。
今日は、娘がお昼寝中に焼き芋食べて幸せでした🥰
旦那さん忙しくて、お子さんとずっと一緒で大変かと思います。私は、娘がパパだと嫌がるので、夜泣きも全て私一人で対応してました。
さすがに寝不足でイライラして、泣いて旦那に八つ当たりしてました。
ずっと無理して笑わなくても大丈夫です。
自分に優しくしてご褒美あげてください。好きなテレビ見るとか出来ることからでいいから❤️
私は、子供が学校行くようになったら、営業職に戻ってバリバリ働きたい✨いつかお給料で海外旅行行きたい‼️だからそれまでは、子供とたくさん遊ぶ事にしました💕
充分頑張ってるから、今以上に、無理して頑張らなくていいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スーパーで見切り品買ったりもするし肉も高くなってしぶります。けど子供に惨めな思いさせたくないので豆腐屋もやしなどでかさまししたり野菜などもらえる時はとことんもらってフル活用です。親の援助は特にありません。近くに住んでてたまに遊びに行った時に買い物でたら一緒に払ってあげるよ!置いとき!って言ってもらえるので感謝して甘えます。その分誕生日などで返します。
スーパーのお菓子は1個50円までのものと決めて選ばせてます。今は育休中なので上の子が保育園の間にスーパー行けばお菓子買わずに済むのでそうしたりしてます。あとはマックスバリューの5%OFFの日に日用品などもまとめ買いしたりしています。マイナポイントも結構もらえるのでフル活用しました。
お金かけるところの違いだと思います。
【我が家】の話ですが我が家は子供に我慢はさせたくないから大人が努力して削れるところは削って生活水準保つこと
なので頑張ってます。
![5児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5児ママ
うちも余裕はないです。
基本、g100円以下のお肉に安い野菜使ったり。
半額ねらったり笑
子供食堂の方がいい人でそこからお米、野菜などもいただいて生活してます。
贅沢する日もあります!
私の内職の給料日は牛肉1.5キロ(4500円ほど)くらいお肉屋さんで買って焼肉とか😌
贅沢って言ってもその程度ですけどね🥲
SNSはキラキラしたママが多いのであまり観ない方がいいです。
私は観るとしたら節約ママさんのは観ます🤣
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
全てその生活の人は少ないんじゃないですか?みんなお金を使うところ、お金をかけるところは様々だし…
うちは食費は削ってますし裕福ではないですが、泊まりの旅行も年2回ほど行きますし、年々自分の化粧品はドラックストアのでは間に合わなくなり、少し高くても肌に合うものを使うようにしてます🙂
-
いちご みるく
ちなみに生活は旦那の給料で賄って、私のパート代は自分のお小遣いと子どもの貯金にしてます!
- 1月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫が医師で,私が会社経営しているので一般的には裕福かもしれません。
ですが、児童手当も控除もなく税金ごっそり持っていかれます、、、努力してなったのにほんと半分は税金です。
児童手当は月15000円でそんなお金いらないでしょとも言われますが,子供1人15歳までだと300万。③人いたら900万も違います。税金すごい払ってるのに、、それをニーサなどに回して投資したら1000万以上です。
それに上には上がいて毎月100万するブランド買ってる方もいますし,上見るとキリがないですよね、、🥺羨ましいと思います。
でもみんな健康で今の生活が幸せって家族で思って一緒に過ごしたら1番良いのかなと思ってます😊
でもやはり、頑張って稼いでも持ってかれるので海外に移住はしようと思ってます🥲
-
aoao
わかります。うちもです。
こんなに市のために納税しても保育園入れないって何?入れたら入れたで保育料の傾斜なに?!て😅
それなりの収入を得るために
スーンゴイ働いてますよね、、
節税考える時間と仕事する時間と
それでも納税する金額と!!!!!
楽してないし、
何百マン何千マンと
税金払ってるのはなんの為か????
利用すべき権利のある方は、しかるべき情報をキャッチして、受けれる福祉を受けてください!!!それだけでも救われます、、
収入(経営)維持するために
第二子諦めたので
子作りできるの羨ましいし、
ほんとそれぞれだとおもいます!- 2月19日
![aoao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aoao
生まれた家庭が貧乏でした。
なんでうちだけ、ていつもおもいました。
10円の飴でもいいからサンタさんきて欲しかった、そーゆー気持ちだけは親に守って欲しかった。お金ないからごめんねじゃなくて、やってほしかったです。
なんでお母さんはこんなお父さんにしたの?て、、ずっと思ってました。
いま、結婚して
正直、だいたいの買いたいものを買える生活ができてますが、夫も買いたいものを買えないバックグラウンドでした。
打破したくて死ぬ気で毎日働いてますよ。自営なのでリターンは多いですが、いつ無一文になるか?怪我病気はできないし、ストレスや覚悟は、半端ないです。
それでも、おそらくうちより収入低いかな?てお家に対しても
そんなに旅行どーやっていけるの?とか食費すごいな、とか、どんだけ貯金してんの?!?!などなど、見てて思いますよ?
あと、いくら貧乏でも
父と結婚した母の気持ちも今なら理解できます。好きとか何かあるんだなって思いますし、それは親の自由かなって。
しかし母は、他人を妬む発言が今も昔も多く、お小遣いをいくら渡しても変わらなくて悲しくなります。貧乏から抜けれない、抜けるチャンスはあったのに。。
少なくとも、私自身は今後どうなっても、心は荒まない生き方をしたいです。それでも親なので、今後も愛してますし十字架背負って、面倒みるつもりです。産んで育ててくれましたから。
良いことも悪いことも、辛いことも、全部やっぱり親のおかげ、どーするかは自分次第です。
人とお金が遠ざからないように生きていきたいです!!!
![SAKURA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SAKURA
自分も、旦那さんしか働いてないので、おんなじことを考えたりします
最近は全く、自分の服はもちろん、見切り商品を重視で買います
娘のものだけはある程度は贅沢にさせてあげたいので、自分たちのものは後回しになっます
あとは、食費から小銭やお札抜いてへそくりとして貯金してます
娘の将来使うお金と、自分たちに何かあったらの時に使うのに、貯金してます
コメント