※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なべ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が自閉症の症状が心配。言葉や遊びに興味が薄く、旦那の弟も軽度の自閉症。自閉症は遺伝するか不安。

自閉症のお子さんがいるかたに質問です。
2歳の誕生日が来てからたまにクレーン現象をするようになりました。
1歳半検診でひっかかり親子教室に参加し、要求の指差しを少しずつするようになったのですが、教室が終わったらまたしなくなってしまいました。
単語はおうむ返しですが、少しずつ言えるようになってきていますが、自分からは意味のある言葉は話しません。
できるようになったら飽きてやらなくなる感じがします。おもちゃも本来の遊び方ができるまでに時間がかかります。また、すぐ飽きてしまうので、これが好きって感じはないです。
2歳歯科のときも様子見と言われました。
色々不安です。
また、旦那の弟が軽度の自閉症なのですが、自閉症は遺伝するものでしょうか?

コメント

ぐるぐる

遺伝するっていう情報が多いですね。
うちの長男の主治医は、遺伝するかどうかは何とも言えないと言っていました。
でも、最近次男も自閉症っぽいと思うようになって、昔は発達障害もあまり知られていなくて、実は隠れ発達障害だけど健常者として過ごしてきた親世代がたくさんいて、そういう親世代から遺伝だと親は健常者だと思い込んでいるから、遺伝しないってデータもあるのかなと思いました。
長男は、1歳8ヶ月で要求、共感の指差し、意味のある単語が自分から言えるようになりました。
好きなおもちゃや遊びもないです。

  • なべ🔰

    なべ🔰

    そうなんですね😭
    できることも増えてきたのですが、やっぱり心配です😭 
    ありがとうございました。

    • 1月5日