※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
妊娠・出産

本陣痛と前駆陣痛の違いや、病院への連絡タイミングについて不安があります。前駆陣痛の痛みが強くて本陣痛か分からず、病院までの時間も心配です。

日付が変わったら正産期です🙌
本陣痛って10分から15分間隔の時でも前駆陣痛の時よりは明らかに強い痛みですか?💦
1人目の時本陣痛と気づいた時には5分間隔で初産にしてはスピード出産だったので病院には15分間隔になったら連絡をと言われています。
ここ数日、前駆陣痛がお腹の強い張り+生理痛+お尻の痛みで結構痛くて本陣痛に気づける自信がありません😓
病院にも30分くらいかかるので不安です😭

コメント

ゆか

私は10分間隔でも明らかに強いって感じでは無かったです!

前駆は歩きながら痛いなーぐらいで、本陣痛になると立ち止まって痛みを逃すぐらいの違いはありました!


ただ本陣痛から出産までかなり時間がかかったので参考になるか分かりません😅

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱり分かりずらいですよね💦
    今のところ明らかに間隔がバラバラなのですが息を吐いてやり過ごすくらいには痛いのでこまめに間隔を意識するしかないですかね😭

    • 1月4日
  • いちみちゃん

    いちみちゃん

    横からすみません💦
    息を吐いてやり過ごすくらいの痛さならもう病院に連絡して見てもらった方が良いと思います💦
    経産婦さんならそこから結構早いと思います。🥲

    • 1月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    間隔が3分~30分くらいで本当にバラバラで1時間くらい痛くなくなる時もあったり持続時間も20秒~2分てバラバラなんです😭

    • 1月4日
  • ゆか

    ゆか

    陣痛始まってからは家の中歩いてても本陣痛来たら痛みを逃すのに四つ這いの姿勢とかはとってました!
    それぐらいの痛みなら間隔揃ったら本陣痛になるかもしれないですね😊

    • 1月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    粘液栓もおしるしっぽいものも出てるので本当にもうすぐなのかもしれないです🥺

    • 1月4日
  • ゆか

    ゆか

    それは出産も近そうですね!!

    私はまだ1人しか産んでないので経産婦さんだと陣痛から出産までの時間がまた違うかとは思いますが、頑張ってください!!

    • 1月4日
ママ

10分15分の時は2人とも気づいてなかったです、!😭
私も1人目本陣痛と気づいたのが5分で 2人目は2分間隔だったので15分くらいで生まれて2人目に関しては先生間に合わずの出産でした😭💦
15分10分間隔の時あったのかな、、?って未だに謎です🌀

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    やっぱり気づかないですよね??😭
    上の子の時も前駆陣痛が結構痛いタイプで7分~20分くらいのバラバラな間隔できてたと思ったらいきなり5分間隔で動けなくなったので怖いです😰

    • 1月4日
  • ママ

    ママ

    全くおなじです気づかないです😭😭 前駆陣痛?張り?はありましたがそれが本願痛では無さそうだしいきなり5分の本陣痛2分の本陣痛来た感覚です😭💦

    • 1月4日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    多分今回は病院へ義母に送ってって貰うことになりそうなのであんまり余裕がなくなると暴言吐きそうで怖いなっていう怖さもあります😂

    • 1月4日
deleted user

私は不規則な間隔(10分、7分、5分)だったんですが全然我慢出来る痛みでした😂ママリでも相談させてもらって産院に電話かけてみたら「みせにきてほしい」と言われ行くと、普通に本陣痛だったみたいでした😂
一応、上の子の時がスピード出産でした🌷

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    不規則でも本陣痛なことあるんですね😳💦
    間隔バラバラでも10分切り始めたら病院へ連絡した方が良さそうですね…💦

    • 1月4日
とま

私は微弱陣痛?前駆陣痛?というくらい弱い痛みでしたが、お産が進んでいきましたよ👶
色々な要素から、これはお産になるかも…という自分の直感を信じて連絡しました✋