※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供が窒息の危険があるため、保育園でリンゴを食べさせないようにしたいが、保育園側は理解してくれず、アレルギーとして提出してもいいか相談したい。

保育士さんおられますか?
うちの子は生まれた時から食欲旺盛で、好きなものがあるとどんどん食べたい食べたいモードになります。
それでこわいのが窒息で、度々詰まらせそうになり実は2回りんごを喉に詰まらせかけ救急外来にかけこみました。一度はチアノーゼが出るほどで本当に死にかけています💦本当はまだ保育園にいれず1:1で見ていたいのですが旦那の病気により仕方なく預けます💦

春から保育園に入るのですが、見学時これまでの経緯を話してりんごはうちの子は自宅で練習するから保育園では抜いてほしい、または薄切りに対応などしてもらえるならいいけど逆に大変と思うから抜いてほしいと相談したのですが、「でもみんな食べてるから1人だけ食べさせないのはちょっと、、アレルギーでもないのに。練習すればそのうち食べられると思いますよ」など、なんだか人ごとでいい顔をされませんでした💦園長も隣にいた先生も💦


なのでいっそアレルギーとして提出して食べさせないようにしてほしいのですが、アレルギーとして提出してはダメでしょうか?私としてはひとりひとりをじっくり見れないのに無責任な考えで食べさせてほしくないしいずれ話せばわかってくれる時まで無理して食べさせる必要もないと思うんです💦

どう思われますか?アレルギーとして出したら問題有りますかね?
ちなみにこうすればもっと噛むとかうまく食べれるだろうとかのご意見は今回はご遠慮ください💦自分もかなりたくさん工夫している話がずれるので🙇‍♀️

コメント

ままり

保育士してました🙋‍♀️
アレルギーとしての扱いは何のアレルギーでもお医者さんからの指示書が必要になるのでたぶん出来ないのではないかな?と思います😥
公立の園でしたが指示書なしでのアレルギーを可にしてしまうと、それこそ無添加でとか、牛乳飲ませたくないなどのことで園も対応しきれなくなるからです。
今まで質問な対応をしたことはないのですが、命に関わることであれば対応するかもしれないですが、園長と担任によってって感じもします。
お家ではりんごはどのような感じであげていますか??またりんご以外は詰まらずに食べられる感じですか??

もるん

保育士です。
窒息怖いですよね😭💦
りんご薄切りなどは対応できると思いますよ🤗
できたらどういう形状で家庭で食べているのか写真を持って来てくれたら嬉しいです😃
この大きさを少しずつあげるなどでも良いかなと思います。
2歳児を担任していた時に野菜がどうしても飲み込めなくて口いっぱいに入れてしまう子がいまして、野菜のみ刻み食に変更などしてもらってました✨
アレルギーではないので必然的に提供という形にはなりますが、お医者さんにチアノーゼを起こしたこともありこの形状で食べる練習をさせるように言われていると病院のせいにしたら良いかなと思います🫢
病院や行政の言うことなどは基本的に従うと思います✨
アレルギーとして提出は検査数値に表れないと思うので難しいです🥺💦

そらまめ

自分の見ていないところで、もし、と思うと怖いですよね💦
詰まらせそうになったのはりんごだけですか?仮にりんごをアレルギー対応にして(医者の指示書が必要です)別のものを詰まらせそうになったとき、それも除去していくのでしょうか?例えば梨とか…。
うちの園の場合ですが1人1人の咀嚼の発達具合によって薄切りや刻み対応してます☺️
アレルギーは別テーブルだったりお友だちと一緒に食べられなかったりしますよ😣

14年ぶりの妊娠🐰

アレルギーでは無く、お医者様の意見書を出してはどうですか?
チアノーゼの時にお世話になった先生、もしくは気心知れた町のお医者様などいらっしゃれば、事情を話せば食事の仕方や調理法などの変更に役立つと思いますよ。

ママリ子

保育士してました。

アレルギーとして除去する場合は、アレルギー検査とお医者さんからの診断書が必要でした。

りんごを詰まらせるのは丸呑みに近いように食べてるのではないかな?と思いました。
美味しいから早く食べたい!みたいな感じで。

園へは喉に詰まり救急に行ったことがあるので注意深くみてほしいことを伝えてはどうでしょう?
先生方は食事中、きちんと子どものそばについて食事指導するので配慮してもらえるかもしれないです。

ママリさんもたくさん工夫されてるようなので、お子さんが食べやすい形など先生方に伝えたり、よく噛んで食べれるように園でも声かけしてもらったりして協力できるといいかなと思います。