![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がミルクの授乳間隔について疑問を持っている。混合育児の経験を持つ方、授乳間隔の対応方法を教えてください。
旦那がミルクだと3時間以上あけないといけないことに対して、そんなことないやろ としつこいです。
私はほとんど母乳で育てているので、3時間あけないと消化できない?とかあるらしいよ、ミルクのあげすぎは太るよ、としか説明できてません。
今の時代ミルクも進化してるやろとか、ダメなわけないやんとか、とにかくしつこいです。
完ミや混合で育ててる方、3時間もたない時とかどうしてますか?
旦那がそう聞いてくる理由は、私が入院したりした時に自分がお世話する場合ミルクになるので、泣いた時もミルクを頼りにしているからです。笑
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの産院もいまのミルクは母乳とほぼほぼ変わらないから3時間たたなくてもいいよ〜といわれました☺️1日のトータル量がオーバーしてなければ1回量や時間は神経質にならなくていいと!、、、
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
3時間経たなくてもいいと産院で言われましたが🫤🫤🫤
-
ママリ
うちの産院でも30分くらいなら前後してもいいと言われましたが、そういうことですか?
- 1月4日
-
®️®️
欲しそうにしてたらあげていいと言われました。
- 1月4日
-
ママリ
じゃあ私の産院とは違いますね!
- 1月4日
![てぃーぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てぃーぬ
まず、ミルクは3時間以上あけないといけないことはないですよ!
赤ちゃんが欲しそうにしていればあげても大丈夫です!
-
ママリ
産院では30分くらいなら前後してもいいと言われましたが、ミルクはあげすぎちゃダメと言われました🤔
欲しがる度にあげるとあげすぎになりませんか?🥹🥺
かなり頻回授乳なので😂- 1月4日
-
てぃーぬ
少量ずつにするとかですかね🤔
頻回授乳なのは一回の母乳量が少な買ったり単純におっぱいで安心したいのだと思うので、ミルクならおしゃぶりにするのもいいかもしれません!- 1月4日
-
ママリ
計算してあげれば大丈夫そうなんですね🫶
安定剤としておっぱい使ってます😂
おしゃぶりすぐ出しちゃうので、慣れさせようと思います☺️- 1月4日
-
てぃーぬ
我が家は混合でしたが、安定剤がわりに一日20回以上授乳していました😂
- 1月4日
-
ママリ
混合で20回以上ってすごいですね!🤣
おっぱい最強ですね〜😁- 1月4日
![まむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむー
2時間半くらいでもあげてましたよ🙆♀️
-
ママリ
それくらいなら産院でもいいと言われていました🙌
母乳は欲しがったらあげていいと言われてましたがミルクはあげすぎちゃダメと言われました🤔- 1月4日
-
まむー
うちの旦那もだけどなんか腹立つのは、泣いた時なんの努力もせずとりあえずミルクあげとこう!!って思考になるところなんですよね😂
それでもダメならミルクでってところを押したい母親と伝わらない父親…😑- 1月4日
-
ママリ
分かります😂
今は眠たいだけだから抱っこして寝かせて!!!って思ったり🫠笑
確かに私にはおっぱいという最強の武器があるけど、泣いたらミルク!じゃないぞって😇
最初の頃酷かったの思い出しました〜😂- 1月4日
![すず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すず
私の産院でも
3時間空けなくていいとは
言われてるから
そこまで気にしなくても
いいかもしれないけど
あんまりやりすぎると
胃が必要以上に大きく
なって本来の飲む量より
もっともっとになることも
あるから
泣いたから3時間
たってないけどあげるを
繰り返すのはあんまり
お勧めはしないとは言われました😊❣️
-
ママリ
娘の場合泣いてはおっぱい欲しがるので、咥えたいだけなのだろうけど咥えれば出るので...笑
それがミルクに変わると思うと絶対あげすぎになるなと😂
3時間に縛られなくていいけどあげる量は注意しないとなんですね🫠
勉強になりました!
ありがとうございます🥰- 1月4日
![まひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひろ
わたしも言われましたが、確かに息子は3時間空けずに飲ませるとマーライオンの如く吐き戻しましたよ😂😂ゲップ云々ではないです。ちなみに、ミルク進化したとはいえ母乳より栄養価高いので、、飲み過ぎからの急な体重増加でぷくぷくなってくると、産院で注意されます😓されないとこもあるかもですが、、3歳までにその子の体型の基盤も決まってくるので必要以上に胃袋はでかくしなくてもいいかとおもいますね。。
あと、ミルク飲ませ過ぎてお腹苦しくて泣く時もあります。なので、そんなに泣くのが気になる旦那さんにはおしゃぶり使うことをオススメします🤔✨退院する時は泣くからってミルクだと思わずにね!と釘をさされました。
私も息子に生後3ヶ月からつかってましたがかなりいいです✨歯並びも大丈夫でしたし、2歳ですんなり卒業しました😊❤️
-
ママリ
結構吐いちゃうんですね🥺
確かにミルクはミルクで必要な栄養があると言われました🙌
やはりあげすぎると体重増えちゃうんですよね〜...
おしゃぶり使ってみても、娘の場合ほとんど母乳だからか合わず、すぐべーっと出して外してしまいます😂
そういう意味でもたまに寝る前にミルクあげてるんですが...
歯並びは気になってました!
歯並び悪くなりそうでおしゃぶりって使わない方がいいのかなと思ってましたが、頑張って慣れさせようかなと思います😳
嬉しい情報ありがとうございました💓- 1月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔はそうでしたが、今のミルクはすごく進化してて消化もしやすいので、今時は3時間あけなくて良いんですよー😊
免疫の有無以外はほぼ母乳と変わらないレベルまで進化してるらしいです。
太るに関しても、まあむやみにあげすぎるのは良くないけど、母乳と同じで赤ちゃんが欲しがるならあげてOK。一気にたくさん飲めるタイプの子と、ちょこちょこしか飲めず頻回に飲むタイプの子といるみたいです。
旦那さん、雑誌やyoutubeで勉強してるのではないですか?えらいなーと思います‼︎
YouTubeの助産師のヒサコさんの動画とかおすすめです!母乳やミルクのことたくさん教えてもらえます!
-
ママリ
欲しがったらあげていいのは母乳と産院で教わりました🤔
他の方のコメントも参考にすると、要するにあげすぎなければいいってことですかね?
旦那は一緒にYouTube見たりしてますが、なんでもかんでも私に聞いてくるし、忘れて何回も同じ質問してくるし、私が知らないことでも質問攻めしてくるので結構うんざりしています🙄
ひさこさんの動画もよく見るし参考にしていますが、12人も産んでるからそうなるよね〜と思うことも多くて😂
1人目を育ててるのでもうちょっと慎重に子育てしたいなと思ってます😇- 1月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
完ミで育ててました!
今のミルクは母乳と変わらないので3時間おきって決めなくても大丈夫です😊
体重が増えない新生児期のときは2時間おきであげて!と言われたくらいなので🫶🏻
あとあげすぎても太らないです笑
まあその子の体質にもよりますが、娘はミルク好きでしたが太らなかったですよ🤭
満腹中枢できるようになると間隔もあいてくるので、今のうちは大丈夫ですよ🙆🏻♀️
ママリ
そうなんですね!
母乳は欲しがったらあげてますが、ミルクだとトータル量が決まってるんですね?
その辺の調節は難しいかもですね🤔
はじめてのママリ🔰
トータル量といっても1000mlなので調節しなくても1000mlこえることってなかなかないとおもいます☺️2ヶ月なら尚更!次男ミルクでしたが卒業までに一度も1000mlこえたことないです!
ママリ
そうなんですか!
体重測って毎回問題無いので、1日どれくらい飲むものなのか全く知りませんでした😂
勉強になりました🤭