 
      
      
    コメント
 
            ひまわり
娘は3ヶ月くらいから、
20時には暗い部屋で寝かしつけるようにして、
朝7時にはカーテンを開けるようにしていたら、
自然と19〜20時には眠くなりグズり始め、
朝7時には1人でおしゃべりして起きるようになりました(笑)
 
            fafa
同じくリズムが少しずつついてきて嬉しく思っておりますー(๑′ᴗ‵๑)
3ヶ月ぐらいから19.20時になると愚図りだしたので、暗くした部屋で最後の授乳をし、そのまま寝かしつけをしていました。それが定着した今では授乳→布団に置く→トントンですんなり寝てくれるようになりました❁
今日も任務完了です♡
夜中の授乳は2回ほどありますが、朝は勝手に7時ぐらいになると目を覚まして一人で遊んでいます。笑
寝かしつけは楽なのですが、うちの子は昼寝が大変で困っています…(T ^ T)
- 
                                    こうき♡すずは 
 寝かしつけをしたことがなくて
 いつも私が寝る時に
 一緒に寝せてる感じです😥
 さすがにそろそろやばい!と
 思ったので質問しました。
 
 部屋の明るさ調節して、
 寝かしつけから少しずつ
 挑戦していこうと思います✨- 1月5日
 
 
   
  
こうき♡すずは
うちの子も朝になると
おしゃべりして起きます🎵
暗い部屋で寝かしつけ、
挑戦してみます👍