
主人が好きな古着屋で長時間待たされ、家族でのお出かけが中止になりました。自分も我慢しているけど、別の日に家族で楽しめる場所に行きたいと思っています。
冬休み前に肺炎になり予定を考えられなかったのですが、川越に行こうと言う事になりました!
店も沢山あるし駄菓子屋横町とか息子が喜びそうと
思っていて楽しみにしてました😆ですが…
主人は古着が好きで🚙で寄りたいところを見つけると「ちょっとよって良い?」
などと言い最低一時間は帰って来ません💦
私達と息子は🚙で待ちぼうけ😵
息子は飽きてしまい家に帰ると言い出す始末、結局遅くなり川越には行かないで帰ることにしました💦
1日くらい自分が行きたいところは我慢をして家族のために行動出来ないのかな😓とイライラしてしまいます😡💨
妹に話したら、旦那さん…服など見たり買うことがストレス発散になっているんだね…て話していて、少しは理解出来るけど、休みあるんだから別の日に好きなところに出掛けてほしいです😓
私の事を話すのもなんですが、主人よりもっと色々我慢してると思ってます💦
こんな風に思うのはおかしいでしょうか?
- あっきー🔰(9歳)
コメント

せな
おかしくないと思います😊
1人の時間もほしいですが、家族を車で1時間放置はありえません。
もし。そうするのなら、自分はここみたいんだけど2人はどうしてる?とかあって叱るべきかと。
お子さんが可哀想😭
お休みの日に、別行動はありだとは思います😊ただ、そうするのなら自分のことだけでなく家族がその間にどう過ごすのか配慮すべきですよね💦
そのことを旦那さんに伝えてみてはどうでしょう?😊
あっきー🔰
そうですよね😆💦
私も息子が喜ぶと思って予定考えてるのに腹が立ってしまって…😓
でも、聞いてもらえて良かったです😆
タイミングみて話してみます!
ありがとうございました😊