![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全く迷惑じゃないと思いますよ!
寧ろ言ってもらった方がありがたいでしょうし
堂々と言えるママリさんは偉いと思います✨
![もやし🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もやし🔰
迷惑ではないと思います。発達を確かめる質問なので、言わない理由がはっきりわかって先生としてもよかったのではないでしょうか。
濁してしまうとなぜパパという発語がないのかわかりませんし...
気遣いも仕事のうちですよ。いろいろな家族の形がありますし、寧ろ質問の仕方が悪かったと思っておられるのではないのでしょうか。
-
ママリ
子供の検診なのに私の心の検診にもなって迷惑だったかと思って萎えてました🥲🥲笑
- 1月4日
-
もやし🔰
全然迷惑じゃないですよー!!!!
お子様の健康は、ママの心の健康あってのものです!
地域の小児科医さんはきっと、そういったケアも仕事のうちと思っておられると思います💪- 1月4日
-
ママリ
けど先生一瞬戸惑ってました🤣🤣無理もないですよね🤣🤣他にも患者さん待ってるのに私の話してすみませんって終わり際に謝りました🤣🤣
- 1月4日
-
もやし🔰
先生、そこはどんと構えていてほしい!笑
ママリさんに逆に気を遣わせてしまっていますね😵
親身になってくれる(?)お医者さんみたいなので、これからもドンドン頼ってしまいましょう!!- 1月4日
ママリ
え、言ってもらった方がありがたいんですかね??
ママリ
私も諸事情ありますが、先日かかりつけの小児科でようやくはっきり言えました!
そしたら何回も同じこと聞かれなくなったし、先生が「ごめんねー言ってもらって良かったよ!」と言ってくれました😂
と言うか、相手も仕事でもあるので、迷惑なんて思う必要はないですよ✨
ママリ
え、諸事情ってうちと同じ事だったり??