※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコ
住まい

厄年のせいにはできませんが…雪の日に軽バンを廃車にしてしまいまして(…

みなさんいつもお世話になっております。
厄年のせいにはできませんが…雪の日に軽バンを廃車にしてしまいまして(スリップし私自身は無傷)笑
いまミニバン1台で家族ごと移動しています。
当面1台で動きますが、私の職場が遠いので延長保育確定になるのと…やはり急な熱の呼び出しで無いと困るので
新しい車についてご意見をください。
子どもができるまで、コペン、レガシー、レヴォーグに好んで乗っていました!
軽バンは向いてないなぁ…と乗りにくさを感じながらもスライドは助かるため乗ってました。やはり低い車にしたい、MINIのクラブマンにしたい…ルノーのカングーにしたい…笑 などと思っています。
デザインと、トランクの横開きが好きで。
主人は、乗りやすい好きな車に乗りなよと言いつつ、スウィフトやタフトをすすめてきます。まぁそうでしょうね、でも軽自動車に魅力を感じれなくて。。
わかっています、子ども第一。でも、毎日乗る車ですもん。皆さまおすすめありますか?
中古になりますし、外車のディーラーは遠いですので壊れたら困りますが笑 廃盤の国産車ならどのみちメンテが大変なのは同じではないかと思ってみたり。
お手頃、こういった系統や現状おすすめありますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が増える予定があるのなら、私はワゴン車一択です。
子供が成人したり自分の車乗り始めたら、自分の好きな車乗り回しますww

  • ペコ

    ペコ

    やはりそうなりますよね💦アドバイスありがとうございます😊😊

    • 1月4日
はな

カングー、うちも候補にありました。
かわいいですよね😍

うちは子供1人でも小さく感じてカングーやめたので、お子さん2人ならカングーでも小さい気がしちゃいますが、お休みの日のお出かけは旦那さんの車で、ペコさんの車は本当に通勤用(荷物乗せない)って感じですかね?
もしそうならカングーもありだと思います😍
好きな車の方が乗ってて楽しいです😊♪

ただ、私は子供が1歳すぎまでビートルに乗ってたのですが、外車はメンテナンス代が本当高いです😅
新車から2回目の車検くらいまではまぁ気にならない程度でしたですが、その後は日本車と比べると車検代たっか!!!って毎回思ってました💦
なので、費用としては覚悟して乗るのをお勧めします😂

  • ペコ

    ペコ

    ビートル大好きなんですよー!!維持が高いですよね…そうなると結局車検で20万とかの覚悟がいりますし。。
    貴重なご意見ありがとうございます!好きな車に乗るのが安全ですよね♡

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

好きな車に乗るのが1番だと思います!
運転しにくい方が危ないのでは?と🤔
だけど、子どもが自分でドアを開けて隣の車に当てたりしないか…と私は考えてしまうのでスライドドア必須です🥹

  • ペコ

    ペコ

    本当そうですよね〜!!レヴォーグのとき、やたら端っこに停めてて気を使いました笑
    メインはミニバンなので小さいのもいいとは思いますが、前提として3ドアも諦めました笑

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

我が家はカングーですがオススメです❗
子供2人予定ですがチャイルドシート2台乗せても特に圧迫感はありません😊
天井も高いですし運転席と後ろの席の上に収納も付いているのでかなり重宝します🎵
後ろのスライドドアは重いですが子供が勝手に開けたりしないので逆に安心です😂
個人的には観音開きがとても気に入っていて荷物も乗せやすく重宝しています!
見通しが良いですし運転しやすい車だと思いますよ👍
あと大きい割に小回りがききます✨

  • ペコ

    ペコ

    コメントありがとうございます!!嬉しい情報ですごく参考になりました!見通しもよく観音開きもいいとのことで、まじめにカングーを検討したいです♡

    • 1月9日