※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

私の住んでいる都道府県は、海に面していて南海トラフをもろ受けする地…

私の住んでいる都道府県は、海に面していて南海トラフをもろ受けする地域に住んでいます。
そのため海に近ければ坪単価10万円以下、津波来ない地域で栄えているところだと40万円くらいです。

家を建てる時に、海に少し近くして同じ予算で家を建てるか
来ない地域で好立地に建売を買うかでとても迷いました。
好立地の土地に家を建てるのは金銭的に無理でした。

結局私は好立地に建売を買いました。
高台、大型イオンモールまで徒歩5分、大通りから一本入ったところで街中までのバスが多数あります。
職場が街中でバスが通っているところなのは条件だったこともありとても気に入った生活をしています。
でも土地は安くても広くて立派で庭付きの家を建てた友達を羨ましいと思う自分がいます。。

建売なので家は小さく、人を招く家ではありません。
場所は気に入っているので思い切って売ろうとかもなりません。

どうすればいいでしょうこの気持ち😅

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくハザード重視の、好立地の建売買いました!
庭付き…ズボラな忙しい共働き夫婦のうちには庭の管理絶対無理ー!!って感じでいりません!😂

プールはベランダが楽です!親は室内から快適に眺められるし笑
BBQとかは、そもそも土地的に火を使うことすら市がNGしてるので、BBQ場行けばいいし😁
今は、手ぶらBBQがあっちこっちでできるので、モノの管理や掃除などに疲弊せずに楽しむこともできますし♪

雰囲気楽しみたい時は、ベランダにシート引いて、ローテーブルにホットプレート置いて焼肉とビールで!
ささっと片付けも済んで楽!笑

家は小さく掃除や管理は簡単!
招く家ではないから、人は来ないしそのめんどくさないです笑
人を招くには前後の掃除に片付けに…子供が何かを汚すとかって心配もないし。
みんなとワイワイする時はお店で😊

いいこともたくさんですよ!

はじめてのママリ🔰

ハザードにかかる位置で安く広い土地を買って注文住宅か、かからない位置で狭い建売かという選択だったんですね。
ママリさんの選択で絶対間違いないです!
津波は本当に怖いですよ。
津波がくるような場所に建てるくらいなら賃貸の方が遥かにマシです。
命は何よりも大切です。

ゆうママ

ずっと津波の心配しながら過ごすの嫌なので、好立地で正解だと思いますよ✨わたしならそうします☺️
うちも庭はありませんが、
そんなに不便感じませんし、
手入れ考えただけで疲れます😇