※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

36日目の娘が夜中にミルクを飲んで寝落ちし、朝まで起こさなかった。心配しているが、低血糖ではないか不安。大丈夫でしょうか?

生後36日目の娘が昨日23時半に左右おっぱい5分ずつ+ミルク60~70ccを飲み、グズグズしていたので寝かしつけました。寝かしつけの際、隣で横になるとそのまま寝てしまい、起きると朝の7時半でした。いつもはアラームをして5時間で起こしているのですが、寝落ちしてしまいアラームを設定できていませんでした。急いでミルク120を作って飲ませほぼ飲みきり、もう一度寝てしまいました。様子は変わりないように見えますが、低血糖にはなっていないでしょうか?大丈夫でしょうか?

コメント

あんどれ

1ヶ月検診が終わってからは好きなだけ寝かせて、泣いてミルク欲しがるまではあげなかったですよ😊
上の子も下の子も夜は8時間くらいミルク飲まないですが、低血糖になったことないです。
大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。不安で仕方がなかったので、早急な回答をもらえて安心しました。幸い娘の様子も変わりなく見えるので、あまり気にしすぎないようにします。ありがとうございました!

    • 1月4日
ミニー

昼間きちんと飲んでて体重増えてれば問題ないですよ(*^^*)
下の子は2週間検診で75g/日だったので
夜は好きなだけ寝かせていいと言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月検診で60g/日でした!
    普段長ければ5時間半ほど眠ってくれる事を検診で相談したら驚かれましたが、体重を見るとよく飲めてそうだから大丈夫と言ってもらえて安心していましたが流石に7時間半は驚いて焦ってしまいました、、、そう言ってもらえて安心しました!ありがとうございます!

    • 1月4日
  • ミニー

    ミニー

    その時期は30増えてればいいのに倍以上なので
    全く心配ないと思います😊
    親孝行な娘さんですね❤

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊😊

    • 1月4日