
実家について、本当に嫌になったので吐かせてください。昔から、母親は…
実家について、本当に嫌になったので吐かせてください。
昔から、母親はプライバシー関係なくズケズケひとの領域に入ってくるような人なので、中学の頃はお風呂に入っている間に、人の部屋に入って物色されたりしていました。
お金は貸しても返ってこないし、自分が間違っていても決して認めず、力でねじ伏せようとする・・・・いわゆる、毒親のようなもの。
それでも、私が仕事するようになり結婚してからは、大人しくなったとは思っていましたが、昨日母親の車が調子が悪いため、私の車を貸すことになったのですが、今日返しにきて、「中も外も汚いし、トランクも荷物が多いから整理しておいた。あとは自分で片付けろ。」などと言ってきました。
そりゃあ、小さい子供がいて洗車なんて行く暇ないし、中もお菓子の食べカスやなにかで少し汚いかもしれないけど、貸す前にそれなりに掃除はしました。
しかも、エンジンの音が悪いからと、2週間前にエンジンオイルも交換したばかりなのに、行く前に交換していて、ラインで「オイルいつ変えたのか?」と、疑ってくる始末。
そんなに、信用ならないなら借りなきゃいいだろ・・・。
トランクは、本当に余計なお世話です・・・。普通であれば、片付けてもらってありがたいかもしれないですが、明らかに悪意があるような言い方。子供の物が入っていて、当然だと思うし、自分の車なのにとやかく言われる筋合いはない!
でも、強く言えば旦那への風当たりが強くなったり、やはり力でねじ伏せようとしてきます。
最近大人しいと気を抜いていたら、これです・・・。本当は、関わりたくないとさえ思いますが、現実問題近くに住んでるし、関係を壊すことはできないので、無理です・・。
もしかしたら、こんな小さなことでこんなこと思う方がおかしいのかもしれないのですが、昔からこんな親なので、モヤモヤしてイライラしてしまいました。
どこにも吐き出せないので、ここで吐かせてもらいました。
同じような親御さんの方いらっしゃいますか?
どのように接していますか?もしいらっしゃれば教えてください(´・ω・`)
- 琥珀(8歳, 10歳)
コメント

はなはないぬいぬ
うちもそうでした。一人娘なのでプライバシーなんてなく、郵便物もすべて開けられたり、かってにものに名前を書かれたり、小さい頃から迷惑でした。結婚してからもかってに部屋に入られて、さすがに旦那の部屋でもあるので鍵をつけました。今はボケてそういうこともなくなりましたが、苦労しましたね。うちは旦那にはっきり言ってもらっ頼も良かったです。

はなはないぬいぬ
もらったのも…です。

MAXとき
うちもそんな感じです
自分が世界のルールなんですよねー
私も嫌で嫌で...
今は孫を盾に関係良好ですが、時々うちの良夫への悪口とかいうのでほんと早くあの世に行かないかなと思います
歯向かってもグダグダ言われるしなんならヒートアップするので黙って聞いて、仰っしゃる通りですねあなたの意見が正しいって感じで言っときます
-
琥珀
そうなんです!なにを言っても、自分に都合のいいようにしか考えないんです。
うちの親も旦那の悪口を言います、でも旦那はなにも悪いことはしていないし、頼まれたことを文句も言わずやってくれる良い人なのに、文句があるようなのです。呆れます。
やはり、ただただやり過ごすだけしかないんでしょうか。悔しくて、言い返したいのに言い返せない自分にイライラしてしまいます。- 1月4日

ドリー
わー、一緒すぎて身内かと思うぐらい( ̄▽ ̄;)笑
私の母親というか祖母がそういう人でした。プライバシー関係なくモノもハッキリ言うというか無神経というか…正直外でそういう発言や行動されると幼い頃から恥ずかしかったです。私の考えが正しい!!って人なので、周りからはばあちゃんに本気で言い合わない方がいい、こっちが大人になって、そうだねーそうだねーとスルーした方がいいと本人前にして言ってました(笑
現在主人のところへ嫁いでからは同じ家に住んでないので被害も、少なく祖父も年をとったのもありますが関係は落ち着いています。
スルースキルを身につける試練の時だと思います( ;∀;)
-
琥珀
一緒なんですねー(´・ω・`)
うちの母親もハッキリ言いますが、その言い方も人を思いやった言い方もせず、本当に無神経なんです!
スルースキル身につけたいですねー、スルーしたいのに、わざとつっかかるように言うので、言い返してしまい、痛い目をみています・・・・。
いつか、本当におちつく日を待ち望んでいます泣- 1月4日
-
ドリー
凄い分かりますよ( ;∀;)何度も我慢我慢と思っててもつっかかってきたり喧嘩腰できたりするので我慢も最後まで出来なくて結局大喧嘩(笑)
ご実家は近所なんですかね?とりあえずこれだけは許せない、言ってやりたいことだけは言って、しばらく距離おいたりするはどうですか?寂しがって相手から連絡、、ってのはないですかね?( ;∀;)
うちは祖母が旦那前にしてほんとに〇〇君に子供が似なくて良かったー似てたらブサイクだもんね😊とか言いやがったので言ってやりました((( °_° )))効果ありましたよ♪- 1月4日
-
琥珀
そうなんです!で、最終的に怒鳴られたり父親を出してきたりして、私が負けてしまうんです・・・・。
距離を置きたいのですが、家まで乗り込んできそうで本当に恐いです(´・ω・`)寂しいなんて考えないかも。
でも、今回は本当に我慢ができなかったのでラインで送ってみました!
ひどいですね!本人の前で言えるその無神経わかります!ハッキリ言いたいですよねー(´・ω・`)- 1月4日
琥珀
一人娘だと、大変ですね・・・。
結婚してからもですか、本当に嫌になりますね。今、私は離れては暮らしているので、部屋に入ってきたりはないですが、車でそんなことをされたので嫌になってしまいました。
苦労しますよね、うちの母親は気が強いので旦那は負けてしまいます、誰も頼れずトホホです・・・。
同じように苦労されている方がいらっしゃるんですね。
コメントありがとうございました(*^ω^*)