※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レインボー
子育て・グッズ

子育てと仕事のバランスが難しいです。日曜休みを増やすと給料が減る。家族との時間と収入の兼ね合いで悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいです。

4歳と1歳半の子供がいます!
今は結婚前から働いていた職場で正社員、時短勤務しています。
仕事とお金、子供との時間、どれを優先するべきか考え出したらわからなくなってしまいました🥲

わたしはサービス業なので平日休み、旦那は日曜休みなので家族全員で1日過ごせるのは私が日曜希望休を出した日のみになります。
今は基本的に平日の定休日、子供の保育園の行事などあれば希望休、たまに日曜希望休とるという感じです。

そこで、もっと日曜休みを増やして家族との時間を増やすか、でも休んだ分給料は減る…、でも今しかない子供との時間も大切にしたい…などエンドレスで悩んでいます😂

家計的には住宅ローンなどもあるので余裕があるわけではないです😭
また時給正社員なので、今よりも休みを増やすとそのぶん給料は減ります。

皆さんの意見を参考にしたいので、ぜひ聞かせてください😭

コメント

わんわん

悩ましいですよね。小学生の子がいる先輩からは休みの日とかもうすでになかなか遊んでくれなくて、今しかないからいっぱい遊んどくように言われてます🥺
時短をやめることは難しいんですか?保育園と仕事の時間的に無理なのかな💦
わたしはいま定時より30分だけ早く帰ってるけど、もう少し早く帰るか悩んでます。

お金は後からでもなんとかなるけど今のママ、ママって言ってくれる時間は戻ってこないなーと思ってます🥺🥺🥺