※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ii
家族・旦那

2歳児の双子のママ(22歳)です。夫婦関係が悪くて離婚を考えています。2…

初めまして。2歳児の双子のママ(22歳)です。

夫婦関係が悪くて離婚を考えています。

2年間レス・子育てなどの価値観・とにかく全ての考え方が全く違うくて、子供の前で大喧嘩などをしてしまいます。

私も以前は我慢できていたのですが、ダメとはわかっているのですがいい加減 限界がきてヒステリックみたいに怒ってしまいます。

家族でお出かけしても私と旦那の会話は全くなし。
子供が顔色を伺ってきたりするのが伝わってきたため、旦那の機嫌を取ろう私も頑張っていますが、ずっとムスッとしています。

もうほんとに限界です。

正直、離婚しても頼れる人はいないです。
お互いの身内にも拒否されています。

私の収入はバイトで多くて月に10万円くらいです。

双子で離婚された方はいますか?

高校や大学、などのことを考えるとやっていけそうになくて、正直 離婚するのも怖いです。

母子で国からもらえるお金や、養育費、月にかかるお金を教えていただきたいです。(家賃なども含めて)

よろしくお願いいたします。



コメント

とたた

双子ではないですが…

ひとり親で国からもらえるお金は児童扶養手当(母子手当)といって満額でも40,000円ちょっとです。ここから収入に応じて減っていきます。双子だと加算がありそうですが、2倍ってことはない気がします…
あとは医療費無料、自治体によって公共機関や光熱費の割引など。
私はひとり親の高等職業訓練給付金を受けながら通信制の学校に入学し国家資格を取りました。受給中は最大、毎月10万円ほど支給されました。

その他、条件を満たせば返済しなくていい貸付制度や住まいに関する優遇もあります。団地なんかは入りやすいです。

養育費は2人で決めることなので、何とも言えません…

今は全然節約していなくて、子どもと好きに過ごしているので家賃(4万円、子育て世帯割引が3万されている)や生活費全て合わせたら毎月20万円くらいはかかってます😰
児童手当(母子手当じゃない方)と養育費(4万)が貯金になってる感じです。