
娘の右足にお風呂上がりに赤い斑点が現れ、茶あざのような状態が残る。単純性血管腫か調査中。色が濃くなるか疑問。皮膚科受診予定。
単純性血管腫について。
一歳過ぎの娘なんですが、お風呂から上がると、右足の全体に薄赤い斑点?あざ?のようなものがでてくることに最近気付きました。
ボコボコしたりはしてません。
15分くらいで赤みは引くのですが、よーーーーく見るとうっっっすら茶あざ?が残ります。
あざというか他の皮膚の色と違うなと言う感じです。
でも言われないと分かりません。(言われても本当に凝視しないと分かりません)
色々調べてみると、お風呂上がりの赤い状態のときが、単純性血管腫のぽいなと思ったんですが、単純性血管腫ってお風呂入ったりすると色が濃くなったりするのでしょうか?
通常時は全く赤くないので‥。
近々皮膚科には行こうと思ってます。
何かわかる方いれば教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
お風呂などで温まると血流が良くなり、毛細血管が拡張し透けて見えるので、赤色が濃くなって見えると聞きました🤔💭

はじめてのママリ🔰
うちの子は上の子も下の子も目の上に赤いあざがあって、普段は目立ちませんが、泣くと出てきます。上の子はもう2歳になり、あざはなくなってしまったので下の子もきにしていません💦
コメント