※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらうん
ココロ・悩み

一年生の学習指導について保護者からの要望に悩んでいます。指導の厳しさと時間配分に悩み、今後の対応を考えています。

小学校教諭です✋
相談させてほしいです。

今年は一年生の担任になり、1学期は、ひらがなの学習をとても細かく(厳しく)指導してきました。ワークや宿題はお直しが多く、子どもたちも一生懸命なおしていました。細かく指導したのは、隣のクラスの先輩先生の教えもあったからです。先輩は私よりも厳しく、一年生の間にとにかくきれいな字になるように毎日丁寧に赤ペンを入れています。
2学期になり、漢字やカタカナが始まりました。私は増えた宿題の丸つけも終わらないし、子どもたちに休み時間は休み時間として、お直しじゃなくて遊んで欲しいという気持ちから、1学期のひらがなのときよりも緩くみてきました。汚い字はもちろん直させますが、とめ、はね、はらいがちゃんとできてる、その漢字(カタカナ)として読める、ぐらいなら丸にしました。すると、2学期終わりの個人懇談で三人の保護者から、もう少し厳しく指導してください、と言われました。
自分自身、そこまで厳しく指導する必要性を感じないことと、丸つけに時間がかかって、帰りが遅くなったり、自分の休憩時間すらなくなることから、3学期からどうしよう…と思っています。

コメント

deleted user

まだ小学生でもないし全然参考にならないかもですが、そこまでの細かい指導って親の責任じゃないですか?🤔
休み時間に直させるって厳し目な学校なんですかね??
もうそこまで細かな部分は親が書道や習字、自宅学習等々で詰めていく他ないように思いました。

  • ぶらうん

    ぶらうん

    ありがとうございます😭
    私自身も似たような考えで、もっと綺麗な字を書くようになるかどうかは、その親の教育方針次第ではないかと、息子をもつ親として思ってました。
    でも、三人の方から言われると、もしかしてみんなそう思ってる?って思っちゃって、悩んでました。

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先生が全てを見て指導する時代じゃないと個人的には思ってます。
    親の領域を先生に求め過ぎるのは、ちょっと違うような。
    こんなにも学校以外の選択肢も充実している今の時代に学校任せなのは…🤔

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

それも1つの意見として受け止めるつつ、でいいんじゃないですか🤔

  • ぶらうん

    ぶらうん

    個人懇談で直接言われたからこそ、3学期も変わらずだと、あの先生は何も応えてくれなかった、伝わらなかった、指導してくれない、という学校への不信感にも繋がるのかな…という心配をしてしまいます😢

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人の保護者からなんですね💦

    具体的にどんなことに対して厳しくだったんですかね😅💦

    • 1月3日
  • ぶらうん

    ぶらうん

    もっと丁寧に書くように書き直しさせるのか、指導するのか、このあたりだと思うんですが🫢

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に求めすぎっても思います😞
    親が目を通して、ダメだと思ったら書き直させて宿題提出させたらいいのにって思いますが、先生からそれって言いにくいですよね😞

    • 1月3日
2人姉妹

現在2年生の子を持つ母です。
1年生の時の先生は緩い先生でした。とめ、はね、も結構緩めで…2年生になるとそこも厳しい。こんなんで?って思うところも多々あります。

1年生の頃から気をつけていれば、2年生でも気をつけられていたのかなと思うこともありますが厳しすぎても子供のやる気がなくなるし…。1年生のうちは緩くてもよかったのかなぁって今思います。

先生方もいつもお疲れさまです🙇‍♀️

  • ぶらうん

    ぶらうん

    ありがとうございます。

    そうなんですよね。先生によってこだわるところって多種多様で。いろんな考えがあるからこそなんですが。それで、保護者や子どもが混乱しないかとか、学年が変わって苦労しないかとか考えると、一年生のうちに厳しくしなきゃなのかな…なんて思ったり。

    三人の方から言われたので、余計に悩みます。

    • 1月3日
ラララさん

先生って、本当に大変なお仕事だと思っております。
感謝の気持ちいっぱい!
我が子のクラスの先生は学校一厳しいと言われる先生ですが、すごく人気があるんです。
勉強はもちろんしっかり指導してくださりますが、何よりも人として最低限必要な礼儀や大事な事をしっかりと教えてくれます。言っては行けないこと、差別なし!どんな親が居ても気にせず自分を貫くスタイルです。
その分、宿題は他のクラスに比べ少なく直しも本当に最低限だったり、学校で出来るものは学校でやってくれるので、ありがたいです。

先生ばかりに甘えず、親の私も教えなければいけない事はもちろんあります。
なので、ぶらうんさんも、自分のスタイルを貫いても良い気がします。
色々な親が居ますので、気にしていたら疲れてしまいます!!

  • ぶらうん

    ぶらうん

    ありがとうございます😢

    そう言っていただけると、自分が大事にしたいことを徹底して、子どもたちの成長を見守っていこうという気持ちになります。

    • 1月3日
  • ラララさん

    ラララさん

    うちも算数は、親が⭕️つけします😊
    漢字は先生が見てあまりに、きちんとされてないものは直しになってます‼︎

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

うちの学校は親が宿題の丸つけをします。私はわりと厳しくしてますが先生に強制するつもりもないです。実際に先生には丸されたのになんでママはバツなの!って子供につっこまれたこともあります。

宿題の丸つけを親がするのは難しいのでしょうか?学校のルールはそう簡単に変えられないんですかね。私は先生の業務削減には大いに賛成です。

先生方には感謝しかありません。本当に大変なお仕事だと思います。

  • ぶらうん

    ぶらうん

    ありがとうございます。

    保護者の方に日々の宿題の丸つけをお願いするのは、私の地域ではまだ聞いたことがないので、ちょっと勇気のいることです🫢

    きっと、言ってきた保護者の子供も、先生はこれで丸してくれるから!とお家で話しているから、保護者としては、もっと厳しくしたいのに困るな〜というところなんだろうなと思っています。

    • 1月3日
 なな

本当に、そのまま穏やかにお伝えして良いと思います。

とめ、はね、はらいがちゃんと出来ていて、
その字として読めていればマルにしています☺️と。
色々な子がいるので(ここでちょっと誤魔化す)、
それ以上はご家庭の方針にお任せしています☺️

と、きちんと目を見て話せば
保護者はつけ上がらないかなって思いました!
そこで、
あっそうですよね💦すみません💦(私の怠慢でした、みたいな雰囲気を出す)と
先生が悪い、先生はやってくれる、そこまでが指導範囲だ!と偉そうになってくるんだと思います。

はじめてのママリ🔰

1年生がいます。
うちの子の担任の先生も平仮名の時は凄い丁寧に見てくれてここで相談してしまうくらい赤ペン入っていました。
平仮名学習終わってからはそこまで厳しくなく雑に書いて提出した時に『ていねいにかこう』と書かれるくらいです。

ご自身の思った通り進めていいと思います😊確かに親の言うことは何度言っても聞いてくれないので先生に頼りたい気持ちは分かりますが先生のやり方に口出すのは違うかなと思います。
理由もちゃんと伝えれば分かってくれるんじゃないでしょうか🤔

うちの子も業間休みに友達と遊ぶの楽しみにしてます。
そして先生のスタンプやちょっとしたコメントでやる気出してます😆

はじめてのママリ🔰

一年生だとお直しにも時間かかるし、一人でできなくて手がかかったりしますよね。
私も担任していましたが、ひらがなを一番厳しくしていました。
はじめに丁寧に書くように習慣づけたいと思っていたので。
それ以降は漢字の学習の授業中は厳しく見ていましたが、宿題はちょっと甘めでした。漢字の学習や書写は丁寧に書くことも学習に含まれると考えているので、でも普段の国語やテストや宿題は丁寧さより正しさの方が大事だと思ったので。
休憩時間はしっかり取りたい派なので、それ以外の時間は全力で丸つけしていました。
朝は出した子から丸してすぐ直せる子にはすぐ渡す。ってしてると結構朝の間に丸つけ終わりました!
テストが終わって余った時間とか給食食べ終わった子とか、ちょっとの隙間時間にどんどん直しさせてました!
忙しいし周りの先生との兼ね合いもあるし大変ですが頑張ってください!

  • ぶらうん

    ぶらうん

    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 1月11日