※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

家族全員コロナ陽性。次男も感染リスク。感染予防のため別室で過ごすか悩んでいます。経験者のアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月の子以外家族みんなコロナ陽性です・・・

12/31 長男発熱 休日診療所でコロナ陰性
1/2 解熱 念のため自宅で抗原検査→陽性
1/3 夫・私 症状あり コロナ陽性

12/31の時点で長男・夫、私・次男と分かれて別室で過ごしていましたが、1/1 一時解熱したためみんなで半日過ごしたりしました😭その際くしゃみなど浴びてます😭
次男も感染している可能性高いですよね😭
今の所無症状ですが、、、

皆さんなら次男の感染予防のために夫や長男と別室で過ごし続けますか❓もう諦めて一緒に過ごしますか❓💦

生後数ヶ月でコロナに罹ったお子さんがいた方、経過や症状なども教えていただきたいです😭

コメント

はじめてのママリ

年末年始、散々でしたね😭
お疲れ様でした😭

うちは、最初に旦那5日後に0歳児、翌日に3歳、その翌日に5歳と私の順番でかかりまさた😵‍💫
旦那だけなら隔離したましたが子どもが発症した時点でもう無理だなと思い
旦那も解放しました😂

結局、受診しても特効薬もないため解熱剤をもらっただけだったので
私は受診せず市販薬でなんとかしました😵‍💫

大人は隔離できても子供は難しいですよね😭ママにも会いたいでしょうし😭

生後6ヶ月?くらいまでは母体からの免疫があるとかないとか言われてるので
もしかすると感染していない可能性もありますが、ママが陽性だと次男くんも陽性の可能性が高いと思うのでキットがあるなら検査してみた方がいいと思います!
陽性でも発熱などない場合は受診しなくてもいいと思いますが、3ヶ月未満の発熱は危険なのですぐ小児科に行った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほんと散々な年末年始でした😂

    はじめてのママリさんも大変でしたね😭💦

    次男も症状があればみんな一緒に!と思うんですが、無症状なので悩んでしまいます😭
    キットあるんですけど、症状ないのにやるの?かわいそうって旦那に言われ、症状出たら病院に受診してやってもらおうと思ってます😭

    私も症状軽いので、病院へは受診せず様子見しようと思っています💦

    発熱したらすぐ病院連れて行きます‼️
    ありがとうございました🙇‍♀️

    早くコロナ終息してほしいです😭

    • 1月3日
  • しーくんママ🔰

    しーくんママ🔰

    3ヶ月以内の発熱はなぜ危険なのですか?

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    発熱は水分が摂れていれば
    急いで受診する必要はないと言われていますが
    一般的に3ヶ月未満のお子さんはすぐ受診が必要と産後の健診なとでお話しを伺いました☺︎
    ネット検索したものもありましたので添付します。

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

私も同じく散々な年末年始でした💦生後1ヶ月の娘も感染してしまいました
最初に長男発熱、検査で陽性
次の日の明け方から私と次男発熱、日中に主人と娘も発熱。
娘は38.7℃ぐらいまで熱が出て、哺乳力が弱くなってしまい、ミルクもいつもの半分くらいしか飲まなくなってしまいました。ほとんど寝てて起こさないとずっと寝ている状態でした。
心配になったので、夜中に救急へ電話して診察してもらい、検査の結果陽性でそのまま入院になりました。
2泊3日の入院で退院できましたが、まだ生後1か月での感染で心配と不安だらけでママリで同じような方の投稿を探して見てました。
最初の長男の時点で、娘だけ隔離していたのですが、感染は防げなかったです😥
私も40℃の発熱が丸一日あって、本当に地獄でした😵‍💫
子供の隔離は難しいですね、お世話もありますし、どうすりゃいーの?状態でした。
もう二度と罹りたくないです😓
今の所ママリさんの次男くんは無症状との事で、このまま何もないといいですね😊
お大事にしてくださいね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    はじめてのママリ🔰さんも大変でしたね😭
    お疲れ様です😭

    やはり入院になったんですね💦
    自分も体調が悪い中、子どもと入院なんてほんと地獄だと思います🥲
    子供がいての隔離ってほんと難しいですよね😱
    長男もすごく元気になっていて、次男に会いたくてしょうがないようですがなんとか接触せずに済んでます💦
    でも時間の問題だなって感じです🥲

    本当にこのまま無症状で終わって欲しいと思います💦
    貴重な情報ありがとうございました🙇‍♀️

    • 1月4日