※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家事・料理

みなさんならドラム式洗濯機と大きな冷蔵庫どちらを優先して購入します…

みなさんならドラム式洗濯機と大きな冷蔵庫どちらを優先して購入しますか🥲?

洗濯機
縦型洗濯機使用期間2年
泡で洗うタイプで汚れが全然落ちない
洗濯が終わり洗濯機の中から取り出すとたまに濡れていない衣類がある(洗濯の量を減らしても変わらない)
洗濯は夫の作業着、私と子供の衣類、バスタオルで分けていて3回、まわします。
川沿いに住んでいて外に干すと虫がつくので室内干し
冬の時期はリビングで干し暖房をつけていない時期は浴室乾燥
その為電気代が平均1万7千円(冬の時期は4万いくときもあります)
※アパート3人暮らしオール電化ではありません。

4月から子供が幼稚園に通い始めます。
毎日体操着で通うのですが体操着はとりあえず追加でいつでも購入できるとのことで2枚買いました。
ただ毎日外遊びがあり水遊び場も園庭にあるのでプレで園庭遊びしている今もものすごく汚れます。
毎日の洗濯を考えるとドラム式が欲しいなと思うようになりました。
今の洗濯機は全然汚れが落ちません😂

ただ私は専業主婦で子供が幼稚園に通い始めたらパートで仕事を始めるかもしれませんが働くとしても9時〜14時までで週3.4回程です。
それなら洗濯もする余裕はありますしドラム式でなくてもいいのかなと思う気持ちもあります🥲


冷蔵庫
使用期間6年
とにかく小さい冷蔵庫で食品が入らない為まとめ買いができません。
私の身長が159cmですが冷蔵庫の高さが私の胸より下です…。
そんな小さい冷蔵庫なのにお米5キロを冷蔵庫で保管している為半分はお米で埋まります。
まとめ買いができないので買い物は毎日していてできても2日分のまとめ買いが限界です😂
その為無駄遣いが多いです。毎日子供と一緒にスーパーに行くのでお菓子も買ってしまいますし毎日食費に2〜3千円使ってしまいます。
冷蔵庫が小さすぎて無理矢理食材を詰め込んでしまう時もあり卵や野菜など凍ってしまい使えない時もあります。

毎日スーパーに行くことは苦ではないのですがまとめ買いできたら楽だろうなとは思います。節約もできますし。

今冷蔵庫の上に電子レンジを置いているので冷蔵庫を買うなら食器棚も購入しなくてはなりません😂

我が家に遊びにくるママさんたちはみんな口を揃えてよくこの冷蔵庫で生活できるねと言われます😂

みなさんならドラム式洗濯機と大きな冷蔵庫どっちを優先しますか🥲?

幼稚園に通ってるお子さんがいるけどドラム式じゃなくても大丈夫やドラム式あってよかったなど優先する理由もお聞きできたら嬉しいです✨

宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

読んだ感じ洗濯機ですかね、、1日3回回すのに満足いかないってストレスだと思うので💦
うちはドラム式ですが
忙しいときは乾燥までしてもらい朝には全部乾いてます.

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌼
    朝には全部乾いてる状態最高ですよね🥲室内干しだと量が多いと中々乾かないですしドラム式憧れです🥹✨

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

予算はいくらなのでしょうか?
ドラム式にこだわらないなら縦型で大きい洗濯機にして、冷蔵庫にも予算少し回せるようにします。
うちは乾燥なしの縦型洗濯機ですが、家族4人で12キロ使っていて一回の洗濯で十分回ります!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌼
    予算は15万程です🥲
    ドラム式にこだわらずコスパ抑えて両方買うのもいいですね😭
    まだ見に行ってないので予算を考えつつ色々調べてみます✨

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ドラム式で15万ってなかなかないと思いますよ💦
    あっても小さいサイズで変わらないと思います。
    私も今ドラム式洗濯乾燥機欲しいなと思い初売りで色々見ましたが、、、
    今は縦型で乾燥機もないので夜回して除湿機併用して部屋干しすると朝には乾いていますよ😌

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アイリスのドラム式8kgが値下げで8万円で売っていて🥹
    定価だと14万くらいだったので口コミも悪くないしいいかなって思ってたんです🥺✨
    今我が家にある縦型洗濯機が8kgなので🥲
    確かに朝回すとバタバタで回せない時もあって…。
    室内干しなら夜でも問題ないですもんね😳✨私もしばらくはそうしてみます😭✨

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の方のコメントでアイリスの評価がよくないと聞いたので8万のドラム式はやめようと思います😂

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8キロの洗濯機だと結局少ない回数では回せないと思います💦
    縦型より洗浄力は落ちるので。
    やはりアイリスとかより大手メーカーのほうがいいと思います。
    でもそうすると予算15万ではドラム式はなかなか厳しいかと💦

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

汚れは一般的にはドラム式より縦型の方が落ちるので、汚れ落とし優先なら縦型にした方がいいかなと思います。(ドラム式は少ない水で優しく洗うので節水やオシャレ着に良いです)
それなら安く済むし両方買えるかなと思います。が、どちらが先かでいえば洗濯機ですかね…1日3回はしんどい。一気に洗いたいですよね。冷蔵庫はまとめ買いできるけど結局保存できないものを買いに行くこと多いし、買い物量は減っても買い物回数はそこまで減らない可能性あるので…
でももし洗濯を種類別でわざわざ分けてるということなら冷蔵庫優先にします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌼
    ドラム式の方がお値段しますし汚れが落ちるイメージでした😳
    今使っている洗濯機はあまりよくなさそうなのでドラム式と縦型も見てみようと思います✨
    まずは洗濯機の購入を検討してみます☺️

    • 1月3日
ぴ

使用して、まだ2年なのに、
洗濯物が全く濡れていない状態であるのは、故障かなにかなんでしょうか?
私なら、メーカーに問い合わせします。まだ保証期間だったりしませんか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌼
    洗濯物を洗濯機の半分くらいの量で水位をMAXの55Lにしても途中洗濯機を開けて中を見てみると洗濯物の半分も水に浸かってないんです😇
    なので上の方は濡れずにそのまま終わると気付いて最近は途中で開けて全部濡れるまで自分の手で沈めてます😂
    泡洗浄の洗濯機なのでこれが普通だと思っていて😂でもメーカーに一応聞いてみます!!

    • 1月3日
まゆ

洗濯機、どこのメーカーのいくらのものですか??


家電販売員ですが
Panasonicがオススメです☺️☺️

  • まゆ

    まゆ


    ちなみに
    我が家はドラム式を使ってて
    人生変わった!!ってぐらい
    最高ですが
    アパートだと
    ほとんどの場合、サイズがアウトです😵‍💫😵‍💫


    ドアの幅
    洗濯機を置く幅

    置けたとしても扉が開けにくかったりなど…

    普通のよくある
    2LDKのアパートとかだと
    厳しい場合が
    ほとんどなので
    迷う前にまず搬入見積もりしてもらうといいですよ!

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます🌼
    洗濯機はパナソニックの泡洗浄という洗濯機で5.6万程だったと思います🥲
    そしてドラム式アパートだとサイズアウトとは予想外でした😭
    しかも我が家はメゾネットで室内に階段があり2階が我が家なので搬入も難しいかもしれません、、
    聞けてよかったです😭ありがとうございます😭
    因みに冷蔵庫は安さでハイセンスの冷蔵庫を見ていたのですがやはりオススメではないですか😂?冷蔵庫もPanasonicがオススメですか😍?

    • 1月3日
  • まゆ

    まゆ


    ハイセンスやハイアール
    ツインバードなどは
    おすすめじゃないです😵‍💫😵‍💫

    理由は
    故障がやはり多い
    そしてその後のサービスも悪いです

    日立
    東芝
    Panasonicあたりがいいと
    思います☺️


    わたしが思ってるアパートと
    質問者さまのおうちが
    それかどうかは
    分からないので

    やはり電気屋さんにいって
    階段や
    ドア
    いまの洗濯機の方式
    洗濯機置き場の写真があると
    店員はアドバイスしやすいです!


    アクアのドラムがかなり
    ミニマムで入るかもしれませんが
    個人的にはやはり
    大手メーカーがオススメです。


    が、親友はアクアのドラム
    10年使っていて
    満足しているようです🙂🫶🫶

    • 1月3日
  • まゆ

    まゆ


    近くに
    通信、スマホコーナーがある
    電気屋さんありませんか?

    例えば
    ドコモからソフトバンクに変えると
    家電が3万円引き!!

    とかキャンペーンやってる
    家電量販店も多いです。

    • 1月3日
  • まゆ

    まゆ


    あ、あとアイリスオーヤマの
    家電は買わないほうがいいです!

    お客様評価、ダントツ悪いです。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    色々詳しく教えて頂きありがとうございます🥹🤍助かります😭

    冷蔵庫が故障すると夏は特に困りますよね😇安いとはいえその辺りはやはりやめておきます🥲

    大手メーカーが安心ですね🥹🫶🏻大手でも安いものを見つけたいと思います🤣

    なるほど💡写真と寸法測って準備したいと思います☺️

    スマホ先月変えたばかりです😭その時家電も買えばよかったです、、

    そしてアイリス評価悪いんですね😂😂聞いといてよかったです😂

    • 1月3日