※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。人参を食べさせる工夫や順番について教えてください。座って食べるのも難しいです。


離乳食をはじめました

10倍粥は食べてくれます

昨日から人参もあげ始めたんですが嫌な顔してちょっと食べて出しちゃいます🥲

人参は裏ごししてお湯で伸ばしてとろみの素入れました

みなさんどんな工夫されてますか?🥺

あと、食べる順番は10倍粥食べきってから野菜あげてますか?
間に挟みますか?

座ってるのもすぐ嫌になっちゃうんでなかなか難しいです😮‍💨

コメント

べき

とろみ無しパターンはどうですか?とろとろし過ぎても食べないこともあります。
おかゆ好きならおかゆちょっと混ぜるとか。とろみのもとよりはおかゆと一緒に食べれば自然ととろみつきますし。おかゆはチェック済でしょうし、野菜と交互に食べさせても大丈夫ですよ。
でもそもそも人参嫌いってこともあるので、アレルギーチェックするくらいの回数ちょこっとずつでも食べられたらOKです☺️
まだまだ最初は母乳ミルク以外のなにかを口に入れる練習ですし、ちょっとでも食べられたらそれで十分ですよ😊

はじめてのママリ

単品だと食べないので、基本的にお粥に混ぜてました😅
離乳食大変ですよね💦アレルギーチェック程度で、もっと気楽に大丈夫ですよ。離乳期間は地味に長いですから😭

ママリ

昨日からとのことで、まだまだこれからですよ🥹
2週間経てばどんどん食べてくれるはずです..!
これまでミルクや母乳だったのにいきなり口当たりが違うもの入ってきてビックリなんだと思います。うちの子も最初は全部口からベーでした😂

ベビーフードの方が口当たりが良いのか食べてくれたので、最初は市販のもので試して徐々に手作りにしました☺️

10倍粥と野菜交互にあげてますよ☺️

今離乳食始めて2ヶ月弱ですが、最初じゃ想像できないくらい大人しく食べてます!

はじめてのママリ🔰

最初はそんなもんですよ🤗
嫌な顔しますし、べーってします!!
ちなみに私はとろみはつけません。
お粥と混ぜたり、交互にやったりしてました🙌