
コメント

nakigank^^
うちは二人とも6ヶ月で寝てましたが、うつ伏せで寝る時自分で顔を横に向けるのを確認したので、好きにさせてました。😊

Sapi
6ヶ月くらいからうつ伏せしそうだったので寝返り防止クッションで寝かせてましたが
7ヶ月になるとクッションの中で寝返りできるようになったので
自分が目覚めた時に戻したりしてましたが
お昼寝中や起きてる時でも自分で顔を向き変えたりできるのを確認したので
8ヶ月なる前には戻さなくなりました👍🏻 ̖́-
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
我が家も同じです🥹💦💦
夜は戻すのですが、戻すと必ず起きるんですよね…😭
今うつ伏せで寝てるのですが、顔がほぼ下向いてるんですよね😱
鼻は出てますが☹️
ようすみてみます!- 1月3日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね☺️
朝早く起きて、今さっき再度寝たのですがうつ伏せで寝てて…笑
顔もほぼ下向いてるんですか、鼻は出てるようです
私は起きてるのでちょっと様子見てみます💭
nakigank^^
わからない子は口も鼻もペタってなったままになってるらしいので、呼吸を確保してるなら大丈夫だとは言われました。
私は気になって起きてる時にうつ伏せにしてみて、自分で顔を横にしたり呼吸確保してる感じがあるなら大丈夫かと思ってそのままにしてました。
でもしたばかりの頃は、夜中気になって何回も起きては生きてるか確認してました。😂
はじめてのママリ
そうなんですね!🥹
あれから見てたら自分で顔上げたりしてたので大丈夫そうです!また気をつけて見ていこうと思います👶🏻💓