
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、1回食の量や2回食に進むタイミング、うんちの回数について相談です。2回食に進むタイミングや量についてアドバイスをお願いします。
今月中旬に7ヶ月になる子どもを育てています。
離乳食について教えて下さい。
6ヶ月から離乳食をはじめました。
まだ1回食なのですが、食欲があり、
おかゆ大さじ3、にんじん大さじ2、かぶ大さじ1
くらい食べます。
2回食にするタイミングはどのくらいでしょうか?
また、上記の量はあげすぎなのでしょうか?
うんちは基本的には1日に1回から2回でています。
皆さんどんな感じで2回食に進んだから教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
- apjpmpmpmp(8歳)
コメント

ルニー
食べる量も大切ですが、
ある程度色々な食材を試す事も必要です(^ ^)
私は野菜だったらにんじん・サツマイモ・ジャガイモ・ほうれん草・とうもろこし・大根・りんごあたりをあげて二回食に移行した覚えがあります。
apjpmpmpmp
コメントありがとうございます。
野菜はにんじん、じゃがいも、かぶ、ほうれん草は食べました。
そろそろ、たんぱく質をあげてみようかと思ってます。
ルニー
たんぱく質のこと忘れてました(^_^;)
一回食で豆腐・白身魚と試してから二回食にしました。
二回食にした場合、たんぱく質の量さえ守れば
炭水化物・野菜等は食べるだけあげても問題ないと言われましたよ(^ ^)
apjpmpmpmp
やはりたんぱく質は慎重に進める感じでしょうか?
まずは豆腐小さじ1からにしようと思ってますが。