Hina
音読はしなくてもいいけど
漢字ノートやプリントはさせます!!笑
自分も音読なんか小学生のときそんなかんじでした、、笑
おにく
小学3年生でそれは、ちょっと悪知恵ききますね(>_<)
今の子はそうなんですかね?
私はそういうズルするようになったの中学生になってからかな〜
σ(^_^;)苦笑
きちんと叱ったほうがいいかなぁと思います(•.̫•)
まぁ私だったら間違いなく叱りますね...
びーこ♡
もちろん怒ります。
いけないことですから。
しっかり、言って聞かせます!
それが当たり前と思ったまま
ずるい大人にならない為にも
言って聞かせるべきだと思いますよଘ(੭ˊωˋ)੭✧
退会ユーザー
微妙な問題ですね(´-ω-`)。。。
私も心の中では「まあ大したことじゃないな」と思いつつ、建前上「ちゃんとやんなきゃダメでしょ!嘘つきは泥棒の始まりだよ!」ぐらいは言うと思います(笑)
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
確かにわたしも小学生の時さぼって結果親にこっぴどく叱られました。
むずかしいですね。。
子育て💦
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
わたしも叱ったほうがいいかなと思ったんですが旦那さんが
叱らなくてもいい派みたいで。。
なんか、考えすぎて
私がしんどくなり相談した限りです。。
ありがとうございますm(__)m
マシュマロクリーム
小6の女の子がいます。
うちの子もそんなようなズルをすることがありました。
ズルしたとわかったら、それはいけないことだということ、バレなければ何をしてもいいというわけではないことを教えて(叱って)きました。
まだまだ完全にズルがなくなったわけではないですが、だんだんとわかるようになってきたかと思います。
本人の心にささる言葉で教えていくことが大切なんじゃないかと思います(^-^)
yukitatata
うちのも小3です。
1年のときから、家の人の印自分で書いてました(笑)
叱らないかな。
逆に忙しいから書いてくれてる感じです。
退会ユーザー
6年生がいますが、ズルをされたらママ悲しい(;o;)ズルで先生に誉められても嬉しくないよね?
と叱ってました。
ママに怒られるからやらなくちゃ、と思わせると本来の目的(宿題は自分のため)を達成しないみたいです。
といっても宿題なんて皆嫌々ですがね・・(;´_ゝ`)
頭ごなしに怒ってた時もありますが
本人の気持ちも下がって宿題が全然進まず効率悪いので
ある程度自己責任にさせてます。
ただ悪いことを叱らないってことはないです。
お母さんかお父さんどちらかが怒ればいいんで私は叱り役です。
step
うちの娘も小3で、同じズルをしました。
しかも別の日には連絡帳に「昨日は宿題をやらせませんでした。○○○○←親のフルネーム」と書いてあり、学校から電話がありました。
怒りはしませんでしたが、叱りましたね。
「どうして?」と「悪い事と分かってるのか?」と「今後どうするか?」をちゃんと本人で考えさせました。
主人は頭ごなしに怒鳴るので、普段から私が先に子供に注意してます。
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
私もそう思うんですが
主人とお義母さんは笑って済ましあまり諭すこともされなくて。
なんだか家の中で私だけ違う考え方で浮いてる気がしてつらい。。。
子育てはむずかしいですね
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
私もそう思います。。
主人やお義母さんと考え方が違っていてガッカリしてます。
子育てはむずかしいですね
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
そうですね。
誰かが言ってあげないとダメですよね。。
子育てはむずかしいですね
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
そういう風に考え方割り切らないとダメかもしれないですね。
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
私もほんとはそう言いたいんですが主人の子育てに対する考え方が違うみたいで。。
子育てはむずかしいですね
らゆちゃん
回答ありがとうございますm(__)m
本人に分からせたいですが
主人やお義母さんと考え方が違うみたいで。
子育てはむずかしいですね。
ぐるりん
とりあえず、なんでそうしたのか聞いた方がイイと思いますよ(^ー^)
そして、怒るんじゃなくて注意してあげたらいいと思います。
今後もあるようなら、しっかり叱ってあげるとか。
その子なりの理由があると思うので、聞いてあげてください。
親が忙しそうだったとか、体調悪そうだったとか、ひょっとして親を気遣ってたということも考えられるし…
頭ごなしに怒るのはやめてあげてください(^^)
マシュマロクリーム
私の夫も、ほとんどのことは笑ってそのまま、という感じです。
私は義両親と同居してるわけではないので、家の中では子育てへの考え方にズレがあるのは夫とだけですが、らゆちゃんさんはお義母さまとも意見の違いがあってお辛い立場ですね。
私は夫とスタンスに違いを感じたときは、まずは夫に合わせますが、でもそのあとで私の考えなども子供に話します。
ちょうどいい加減でお互いの子育て方針が定まっていくといいですね(^-^)
らゆちゃん
みなさんへ
ほんとうに親身に回答していただき有難うございました。
昨日、娘に
怒らず諭すように話はしました。
すると今日は自分から
音読聞いて。
と言ってくれるようになりました。
このような言葉一つで
私の心は晴れ渡りました。
みなさんからアドバイス頂いたことも踏まえ話せた結果だと
私は思ってます。
日常の些細なことですが
聞いていただき有難うございました。
ほんとうに感謝しています^^
コメント