
保育園を休ませるか悩んでいます。家族で出掛ける用事があり、心配です。休む場合、保育園にどう伝えるかも悩んでいます。
保育園が4日から始まるのですが、
3連休明けに家族で出掛ける用事があり、
それまで保育園を休ませるか悩んでいます💦
理由としては、年始明けコロナ陽性者が保育園で出るんじゃないかと心配だからです。゚(゚´ω`゚)゚。
昨年は、年始登園し、初日からコロナ濃厚接触者になり、かなり保育園をお休みしました…
今回は、出掛ける用事もあり、子供も楽しみにしているので、悩んでいます😢
休ませるとしたら、4.5.6の平日を休み、
翌週の出掛ける時もお休みします。
皆さんならどうされますか?
仕事は自営をしているので、休めないことはないので大丈夫なのですが、子供がずっと家にいてストレス感じているような感じがするので悩んでいるのと、
保育園にお休みを伝える場合、
出掛ける訳ではない4.5.6はなんて伝えたら良いか悩みます😅
- なー🍒(5歳7ヶ月)
コメント

ママリ
心配があり、休ませられるなら休ませます!
保育園側もお休みされて困る事はないので普通に「4〜6日は私用で休みます」でいいと思います!

はじめてのママリ
病気じゃなければ私用でいいと思います。
実際に1/9までお仕事お休みの企業もありますしね😊
その後も私用でいいと思います。
-
なー🍒
ありがとうございます😭✨
そうですよね…!
皆、4日からお仕事って訳ではないですもんね(๑˃̵ᴗ˂̵)- 1月2日

ゆん
普通に4、5、6日は家庭保育します。でいいと思います😃
-
なー🍒
ありがとうございます🙇♂️✨
家庭保育で、保育園には伝えたいと思います(*'ω'*)!- 1月2日

Elly🔰
私用でお休みもしくは家庭保育しますでいいのではないでしょうか☺️
なー🍒
返信ありがとうございます🙇♂️
4〜6日は私用でお休みを伝えて、出掛ける用事の時も私用と伝えた方が良いでしょうか?💦
ママリ
お出かけの時も私用でいいと思います!
それか、突っ込まれるのが嫌なら「お仕事お休みなので」でもいいと思います。(突っ込まれないとは思いますが)