
下の子の成長が早い理由や、他のお子さんとの比較について質問したいです。皆さんの経験を聞かせてください。
下の子の成長って早くないですか?🫣
我が家は2歳差の兄妹なのですが、下のもうすぐ2歳になる娘はびっくりするぐらいお利口です。
言葉はまだあまり喋りませんが、にわかに二語文が出ていたり、イヤイヤ期も今のところ全然なく、上の4歳のお兄ちゃんと同等に接することができます🙃🙃
上が男の子だからというのもあるんでしょうか?
単純で、戦いごっこをしたり、息子が2歳のときはイヤイヤ期が猛烈にすごくて手を焼いた覚えがあります。
皆さんの下の子はどうですか?💭良ければ教えてください🤗
- はじめてのママリ(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
はやいですよね😭😭
真ん中の次男が1歳10ヶ月ですがうちも言葉はかなりゆっくりですが理解能力?意思疎通?がとれすぎてお利口すぎて3歳児育ててるみたいです(笑)そしてその下の3ヶ月はもう寝返り寝返り返りして最近はズリバイもほんのちょっとするのではやすぎて毎日ゆっくりねゆっくりねって声かけてます😂😂💭

ハジメテノママリ
成長は上の子と比べるとめちゃくちゃ早いです!
普通に会話できるので驚きです🤣
上の子は同じ頃全然喋れてなかったと思います。
でもイヤイヤ期は下の子のが本当大変です…
成長が早いから楽ってわけじゃないんだなと思います。
もし下の子が第一子だったらおかしくなってたと思います…😨

はじめてのママリ🔰
娘は言葉遅かったですが
次男はすごい早いです🥺
1歳8ヶ月くらいから
3語文も出るようになり
早すぎてびっくりしてます😂
娘も次男聞き分けもいいし
お利口すぎます😭😭
未だに長男手がかかります😂

ます
うちはゆっくりです🤣
首座り、寝返り、ハイハイ、食のスイッチ、腰座り、つかまり立ち、捕まり歩き、歩き始め、
これらは長男より遅いです。
バイバイ、パチパチは長男より早いですね!

かん1129
うちも2番目は言葉が早くて、2語文どころじゃなく、普通に話します。イヤイヤ期がしっかりあってビックリ。
上の子はイヤイヤ気にならないレベルだったのに。
もうすぐ3人目が生まれるので赤ちゃん返りがくると考えたら、こっちが耐えられるか心配です😂

はじめてのママリ🔰
うちは言葉の面では上の子よりゆっくりですが、他は早いなと思います😃
イヤイヤ期もあったのかどうか分からないまま4歳半をすぎました。
上の子はイヤイヤ期ものすごかったです😅
時にはお兄ちゃんに注意していたり、どっちが年上なのやらという感じです😂

まる
めっちゃ早いです!
上の子に比べて歩くのも、おしゃべりも、自転車乗れるのも、数字やひらがな覚えるのも早くてびっくりしてます✨
イヤイヤ期はめっちゃありましたが😂
いろいろできること早いし、上の子と同じように接することができるしすごいなーと思いますが、私の中ではまだまだ赤ちゃんの気分です😂え!この前産んだ気するのにもう4歳!?となってます😂

はじめてのママリ
皆さん同じ気持ちで嬉しいです😂
娘は歩くのは1歳半とそこまでは成長がゆっくりだったのですが、そこから急成長?して驚きました🥺💦
イヤイヤ期はこれから壮絶するのが待ってるかもしれないですね😂
コメントありがとうございます🫶🫶
コメント