※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リス
家族・旦那

愚痴です。家族で動物園に行きました。着いて抱っこ紐を忘れたことに気…

愚痴です。

家族で動物園に行きました。着いて抱っこ紐を忘れたことに気付くと、旦那になんしよんと冷たく言われました。

忘れた事は全部私の責任でしょうか。
準備を全部私に任せてるから出てくる言葉だと思いイライラしてしまいました。私は、旦那にも責任があると思います。

私は、子どもの出かける準備をしたり、自分の準備をしたり、旦那も出かける前に子どものオムツを変えたり、服を着せたりしてくれてはいました。

私も忘れ物が嫌だったので、家を出る前に旦那に忘れ物がないか確認しました。なのに、忘れた事は私が悪いように言うのは間違っているのではないかと思います。それを伝えると、そんな事言われてもなんしよんとしか思わん。と返されました。

コメント

ママ

そんな言い方めちゃうざいです、、
せっかく動物園に来たのに抱っこ紐忘れたことよりもテンション下がります。うちも同じようなもので出かける際は自分の準備しかしません。こちらは時間計算してミルクあげて着替えさせてオムツ変えて必要なもの準備してやっているのに自分はギリギリまで寝て優雅にシャワー浴びてあと5分で行けるよと声かけてきます、ホント準備しない人はそんなこと言う資格ないです!!

  • リス

    リス

    うざいですよね‼︎
    テンション下がって楽しめませんでした。共感してくれてありがとうございます!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

人に準備丸投げしてる奴が責める資格なんてありません。
じゃあ次からお前がやれよって思いますね😇
仮に一緒に準備していて忘れてしまったんだとしても、これから動物園って時にそんな風に責めるような言い方しないです😤

  • リス

    リス

    もっと他に言い方がありますよね!仕方ない!とかならまだイライラしなかったかもしれないのに。共感してくれてありがとうございます!

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

なんしよんって準備をほとんど1人でしよったんや、なにが、なにしよんじゃって言い返しそうですね!
私の体は1つしかないんや!
もっと手伝わんかい!って言い返しましょー。

  • リス

    リス

    次からもっと言い返します‼︎

    • 1月2日
やぎっこりー🥦🫶

めちゃくちゃ分かります!
0〜3歳くらいまで旦那もそんな感じで、確かに私は物忘れが普段から多いんですけど😂
マグ忘れた!とか外食に行ったのに子供のエプロン忘れた時とか全部私のせいみたいに言われムカつきました‼️
最終確認は2人の責任だし💢って、お出かけの前夜とかにLINEで
おむつ
おしりふき
マグ
エプロン
抱っこ紐
ベビーカー
着替えセット
とか送りつけて連帯責任にしてました🤣

  • リス

    リス

    むかつきますよねー!
    LINEで送りつけるのいいアイデアですね!次からやってみます😆

    • 1月2日