※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生の上履き入れには、キルティングがおすすめですか?息子が器用に入れられるか心配です。

小学生の上履き入れは、キルティングが良いですか❓

手作りしようと思ってます。
乾きやすいように普通の布にしようと思ったけど、キルティングの方がしっかりしてて上履き入れやすいですか❓

(幼稚園は上履きなしなので、小学生にはなりますが、器用に入れられるかは不明な息子です😅)

コメント

はじめてのママリ🔰

しっかりしてるキルティングがいいと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    キルティングで作ってみます☺️

    • 1月2日
deleted user

小学生なら春休みに練習すればどっちでも良いですよ😊
両方使ってきましたが特にキルティングが丈夫とは感じないです。

自分で作る場合、、生地としてキルティングの方が扱いやすいのかもです🤔
こだわらなければ裏地も必要ないですし!

布の場合だと薄いので裏地が必要だったり、ハリを持たせるために接着芯が必要だったりするので😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    両方使って来たからこそのご意見ありがとうございます!
    確かにキルティングは裏地なしでいいですものね💡
    参考になります^ ^

    • 1月2日
ママリ

うちは布です!
巾着型の布指定になってます!
廊下に上履き入れや体操着など一緒にぶら下げるので、キルティングだとかさばって邪魔かもです🤔

  • ママリ

    ママリ

    持っていく時とかもキルティング素材のものはかさばるので手提げ袋やランドセルに色々入れたりする時は邪魔に感じるかもです💦

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    布指定なんですね💡いっそ指定の方が楽ですね😅
    確かにランドセル、上履き入れ、体操着入れ、図書バック、、、かさばるのは嫌かもですねー🥲いろんな方面からお話し聞けて参考になります!

    • 1月2日
ママリ

幼稚園では普通の布で作ったものを持たせてますが、3年間使っても破れたりしてないです🤔なので、小学生になってもそのまま今のを使ってもらう予定です😃上履きが大きくなって入らなくなったら作り直せばいいかなと😅
3歳でも練習すればすぐに入れられるようになったのでそのあたりは問題ないと思います💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    3年以上も十分使えるとなると、布でも問題なさそうですね💡
    6歳じゃ、上履き入れるのは問題なさそうと聞けて安心です^ ^
    参考になります☺️

    • 1月2日