
夫の早食い・大食いに悩んでいます。対策を知りたいです。噛みごたえのある食材や熱々の料理を提供しています。
夫の早食い・食べ過ぎ対策について
夫の早食い・大食い対策を考えています。
お腹も弱いのに「俺はまだ食べれる!」と
毎回意気込んで結局トイレにこもっててめちゃめちゃ迷惑です。
特にこの年末年始や家族が集まるようなイベントがある時は
毎回お腹壊しててそろそろ学んでくれよ…と呆れます。
早食い・大食いのパートナーがいらっしゃる方、何か対策が
あれば教えて欲しいです。
ちなみに私がやっていることは
・具材は大きめにカット。噛みごたえのあるこんにゃくや海藻を必ず混ぜる
・夫は猫舌なので夏場でもわざと熱々の汁物やメニューを出して「ゆっくり冷ましながら食べてね」と一言つける
です!
- po(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
うちの旦那はお腹は壊しませんが、早食いで大食いです💦
うちは目の前にご飯あるととにかく旦那に食べられてしまうので
・大皿でみんなで取り分けるのではなく小皿で出す
・ご飯の冷凍やお菓子やアイスなど、ストックあると全部食べられてしまうのでストックをあまりしない(自分がアイス食べたい時は名前書いておきます😂)
・「どんだけ早食いするの?体に悪いよ?」と定期的にビックリした反応をする
です😂
食費かかるし何人前食べる気だよ💢としょっちゅうイラついてます😂

はじめてのママリ🔰
わたしが昔からかなりの早食いなんですが、噛むのが苦手で無意識に食べると全部飲み込んでしまいます。1口30回噛むのを意識、誰かと喋りながらごはんを食べる、鉄板で出せるものは鉄板で出す(熱すぎて食べられない)などしないとカレーは最長3分で食べ終わります。
結局は自分の意識と物理的に食べにくいかのどちらかで対処するしかないので。。本人に治す気がないなら激アツのたこ焼きでもあげといたらいいんじゃないかと思います。
-
po
コメントありがとうございます!
噛むのが苦手、確かに夫もその気がありそうです。ほぼ飲んでますね。
熱々メニュー作戦、とりあえず継続してみます。
あと「会話をしながら食事をしよう」と頑張ってはいるのですがなかなか上手いこと行きません。
食事中はほぼ無言の家庭だったそうです…- 1月2日

はじめてママリ🔰
早食い。大食い。平らげ。です😇
大皿禁止でワンプレートにしてます。のせられるなら食べにくいだろうとごはんものせてます😄
猫舌ではないので熱々でもへっちゃらみたいで😭
お味噌汁は並々まで入れる。
サラダもおかずになるよう味付けしてドカ盛り。食べ初めによく噛んでね!って一言言ってお腹つまんでます。
-
po
コメントありがとうございます!
ワンプレートありですね!
汁物、サラダは大盛りにしてみようと思います〜!!
代謝も落ちているのに学生時代と変わらない量を食べ、「なんか太ってきた…?」と本人は不思議そうにしてますが私からすればそりゃそうだ😔と呆れてます。- 1月2日
-
はじめてママリ🔰
そりゃそうだ。ほんとその通りですね🤣
健康診断前だけ頑張ってるのみて余計に腹立ちますw- 1月2日
-
はじめてママリ🔰
あとは足りなければ自分で追加作ってと言えばめんどくさいようで諦めてます🤣
- 1月2日
po
コメントありがとうございます♡
36週ですかー!もうすぐ会えますね。楽しみ!
誰かと競ってるの?と思うくらいガツガツ食べる姿に正直引いてます…
「それほどご飯が美味しいんだよ!」と周りから言われるとこもありますが、いやいや美味しいなら味わってよ😅と思います。
夫は「口の中にいっぱい食べ物があるのが幸せ。それも早く、たくさん食べるのが最高」と言っていたのでなかなか意識を変えるのが難しそうですが根気よく声掛けしてみようと思います。
小皿作戦は今のところ成功しています!