![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月で恥骨の痛みに悩んでいます。寝返りや立ち上がりが辛いです。トコちゃんベルトの効果や、むくみの対策方法を知りたいです。
臨月の恥骨の痛みに悩まされています😂
体お腹も大きくなって、立ち上がる時に痛みが生じるのですが、1人目の時はこんなことなかったので結構苦痛です💧
寝返りをする時も股関節や恥骨部分がかなり痛みます。
自分の怠りもあり、トイレに煩わしいと思ってしまいトコちゃんベルトをあまりせずに過ごしてきましたが、やはりベルトはしておくべきでしょうか?
あとこれが楽になったという方法とかご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいです。
それと、むくみが一気に加速して先生にも注意されてしまいました、むくみを少しでも和らげられた方法なども教えて欲しいです
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳10ヶ月)
![えな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えな
恥骨痛めちゃくちゃ痛いですよね😭
ベルトすると、まぁ…気休め程度ですかねぇ…笑。しないよりはした方がいいとは思いますが…
なにも楽になる方法なかったので、とりあえずひたすら耐えました笑。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目はそうでもなかったけど、3人目はほんと辛かったです。
でもベルトも煩わしかったので(つけるのが下手だったのかもしれません)早く生まれてくれーと動き回ってました。
むくみは塩分控えるのとマッサージですかね。
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
私も1人目なんともなかったのに二人目は6ヶ月くらいから恥骨と股関節、腰痛に悩まされました…🫠
トコちゃんベルトは気休め程度でしたが心なしか楽な気はしてました笑
出産まで痛み変わらず、産後はそれプラスであちこち痛いです😇
コメント