
コメント

退会ユーザー
気にしたことないです。

退会ユーザー
まったくきにならないです!☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇
- 1月1日

はじめてのママリ🔰
全く気にならないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇
- 1月1日

はじめてのママリ🔰
兄弟の名前を繋げて読まないので、全然気にならないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇
例えば続けて2人を呼ぶときも気にならないでしょうか?(れいーそうーのように)- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
友人の子なら何とも思わないですね!
でも例えが礼装、海藻だからかもしれません…自分の子でゆう、れいとかあまり良くない言葉なら気になるのかも🤔
でも、れい、そうで軽く間をあければ大丈夫かなぁと思います☺️💡- 1月2日
-
はじめてのママリ🔰
軽く間をあければ気にならないですかね🥺周りが、え?!てなる可能性があるかなと心配でした。
ご丁寧にお返事いただいてありがとうございました!- 1月2日

ママリ
何も気になりません!
れい〜そう〜って呼んでたとしても礼装、葬礼とは結びつきません!
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇
自分が考えすぎのようですね、、!- 1月2日

みこ
気にならないです!
二人を呼ぶときに、わざとそう聞こえるような感じで繋げて言ってるとかでなければ、気づかないかもしれません😊
特に、上の例の礼装の方は頭の中で変換しづらいので気になりません。
海藻の方は、言われてみれば…って思いますが、だからといって漢字も違うし何もマイナスなイメージはないです😃
日常で馴染みのある言葉の方が連想されやすいのかな?とは思いますが、だからといって聞いたときに変とは思わないです😊
-
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇
確かに日常で馴染みはないですもんね。心配ごとがないようにと調べすぎたのかもしれません、、!- 1月2日
はじめてのママリ🔰
ご意見ありがとうございます🙇