※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん⛄️🖤
その他の疑問

質問です。2021年の2月に息子が生まれ幼稚園を3年保育か2年保育で悩んで…

質問です。
2021年の2月に息子が生まれ幼稚園を3年保育か2年保育で悩んでます。皆さんはどちらにしてますか?

コメント

deleted user

3月生まれですが3年保育ですよー☺️
早生まれだから悩まれてる感じですか?

  • ぽんぽん⛄️🖤

    ぽんぽん⛄️🖤

    はい!
    早生まれなのでほかのこと1年近く差があったりしてしまうので…

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年中ですが、幼稚園でめちゃくちゃ成長するのでむしろ年少から入れた方が良いと私は思います❣️
    4月5月生まれの子と比べるとさすがに差がありますが本人は全く気にしてないし、周りの大人も早生まれだから〜って感じで見守ってくれるので気が楽です😂
    幼稚園ぐらいの年になったらできることできないことって月齢の違いというより本当に個人差だなーと感じます。年中進級時に同じ3月生まれなのにお箸を使える子がいてビックリしたり、逆にうちの子がもう自転車乗れるの?!ってビックリされたり☺️

    • 1月1日
まーちゃん

3年保育予定です!

地域によってかなりばらつきがあると思います!
ご近所さんや公園、支援センターで聞かれるといいと思います✨
私の住んでる地域はほぼ年少の下の年からいれるみたいで、、💦

でも我が家は3年にする予定です(^^)

はじめてのママリ🔰

3年保育にしますね!
うちの子の幼稚園では早生まれの理由で2年保育の途中入園の子はいません😊
同じクラスに4月1日生まれのお友達もいますよ✨

ます

うちは21年8月ですが…早生まれでも3年以外の選択肢は考えなかったと思います。
私自身は早生まれで3年幼稚園に行っていて、3年行くものと思っていたので。

逆に、夫の地域は2年保育が主流らしく長男今年幼稚園探しするのに『何故?』ってなってたようでした。

親が考えてその結果ならどちらでもいいのかなって思います。