
コメント

みみみ︎★
それがどのように叩いてたかによるかな
先に食べちゃダメよと手をパシッとするくらいなら 躾のうちだと私は思います。

ママリ
私は叩きません。
でも人それぞれ子育ての仕方は違うので
ひどい叩き方じゃなければ何も言いません。
-
はじめてのママリ🔰
叩くのは嫌です。
可哀想です。
1人で泣きながらいじけてました。- 1月1日
-
ママリ
暴言吐きながらとか殴ってるとかならもちろん言いますけどね。
かわいそうでも子育ての仕方に他人がどうこう言うことじゃないかなと。- 1月1日

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じように頭ぺチッとか手をぺチッくらいは躾だと思います。

よき
叩きません。
その友達は自分の感情のコントロールができずに手が出るタイプなんだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。
私は叩くなんて可哀想!と言いましたよ!- 1月1日
-
よき
あとは、自分も叩かれて育ったのかも。
- 1月1日

なつ
他人からしたら可哀想ですけど、親からしたら躾だと思います。

はじめてのママリ🔰
感情的にゲンコツしてるとかだと、うわー。と思いますが、ペシ!くらいなら躾の範疇かなと思ってます。
まあ他人が他人の子育てにとやかく言うことは無いですね。思っても口にしません。子どもに命の危機が迫ってるなら別ですが。

メル
私はやりませんが、軽くこづくとか、ぺちっと叩くくらいならやってる人見ても特に何も思いません。そういう叱り方の家庭なのねーくらいです。
子どもが吹き飛ぶ、倒れるくらいの怪我する叩き方ならアウトですし、口出しますけどね!(見たことはないですが)

退会ユーザー
軽く叩くくらいならなんも思わないです。

kanakan
私は嫌ですね😅
手がてるなら、暴言もすごくなる人だと思います。
叩く親とは合わないと思うので、距離置きます。

おもち
私は絶対叩きませんが、よそはよそうちはうちなので他人の教育方針には首を突っ込まないです!
嫌ならそ〜っと距離を置いていきましょう☺️✨
はじめてのママリ🔰
手じゃなくて頭を叩いてました!!