※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
CNRN
妊活

ピル服用をやめてから生理が来ていない不安。早めに婦人科相談が良いですか?

明けましておめでとうございます🐰🌟

昨年11月まで9年程ピル服用していましたが
年齢の事も考え、妊活をSTARTしました!

元々ピルは生理不順の為に飲み始めたので
服用を辞めてきちんと排卵するのか、生理が
来るのか不安でいっぱいですが、、、
ピル服用中は生理周期28日でしたがやめてからの
生理は今までの予定で行けば12/27ですが
残念ながら今日現在まで生理は来ていません(-ω-;)

もう9年近く前の事なのであまり覚えていないの
ですが妊娠するような行為をしていないのに
3ヶ月生理が来ず、婦人科を受診した際に
ホルモン注射を打ち、これを打てば9割の人が排卵し、
生理も来ると言われたんですがまさかの1割に
該当してしまって生理が来なくて…
それからピルを飲み始めた記憶があります。

それからずーっとピルを飲み続けていて、
長い間卵巣を休めていましたから今後きちんと
排卵し、生理が来るのか不安です( ´・ω・` )

大体の人はピルをやめてから3ヶ月くらいすれば
元に戻っていくと言いますが、やっぱり
それくらいは様子みてもいいのでしょうか?
それともピルを飲み始めるきっかけが上記に書いた
ような事からなので早めに婦人科にて相談を
するべきでしょうか?是非アドバイスを下さい!

コメント

えだまめ

私は10代後半からずっとピルを服用していて(途中 休薬期間あり)27歳の11/11にピルをやめ、12月半ばには排卵したようで、妊娠してました!

私のピルを飲んでいた理由は、多嚢胞生卵巣だったので、排卵ができてませんでした💦

ピルを止める時、病院には 次の生理がきたら、「クロミッド飲んでね」と処方はしてもらってました。
使わずじまいでしたが。


私は不安症なところもあるので、
早めに妊娠されたいとのことでしたら、病院に保険みたいなつもりでかかると思います!