
義姪達にお年玉を送ってもお礼がなく、ストレスを感じている。来年からの送金を止めてもいいか悩んでいる。
はぁぁ新年早々イラつくー
コロナで帰省できずお年玉を送り合う事になり
義姪達に送っているのですが、昨年は届いた連絡すらなくお礼もなし、今年も送りこちらからテレビ電話しましたが
お礼なし。
義姉夫婦からないのは勿論ですが、子供達からもありません。
もう小学生なのにお礼すら言えない、しかも親も言わせない、毎回ストレスで禿げそう。
こちらは向こうが赤ちゃんの時から数千円ずつあげていて
こちらには数百円しか貰えない事にもモヤモヤしているのに、、
もう来年からやめていいですかね?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんはそれに対して何も言わないんですか?
私なら旦那の側の親族であろうが
非常識な事は指摘します😂

ママリ
あげなくていいし、旦那さんは何も言わないんですか❓
もらって当たり前じゃないし、お礼ないのは人として非常識だしお礼も言わない人にはもう渡しませんって宣言します☺️
それでごちゃごちゃ言うなら来年からあなたのお小遣いからあげて下さいって🤣
-
はじめてのママリ🔰
本当当たり前の事ができない人達で元々義姉家族自体好きじゃないし子供も1ミリも可愛くない上でこの仕打ちはもう縁切りたいです😭
旦那もあり得ない、、とは言ってますが伝え方に悩んでます、、- 1月1日

ポコ田ペペ子
うちも義姪にお年玉や入学祝い、プレゼントあげてもお礼なしです!
なのでお年玉以外やめました!
本当はお年玉もあげたくないんですが、私が仕事の日に「お礼言えるならあげる」ってハッキリ言って渡すみたいです💨
-
はじめてのママリ🔰
うちも入学祝いやプレゼントは辞めました!
暫く年末に帰省する予定はなく帰省はお盆のお墓まいりだけの予定なのでお年玉は直接会う時だけにするかお盆に直接手渡しにするしかないかなーと旦那と話してます。
本当はお年玉自体辞めたいけどかなり癖強く厄介な義姉で切り出すのもまた面倒だなと、、- 1月1日

退会ユーザー
やめていいです!私なら絶対やめます!
うちにも義姪いますけど、あげたことないです🤣正月も会わないように避けてます✨今まで何もくれなかったので、こっちも何もしてません🤣
はじめてのママリ🔰
義姉が強すぎて旦那は逆らえない感じで今どうしたらいいか悩んでいます、、