![riruru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパがSwitchで長男と遊ぶ時間が増え、長男がパパに夢中でママを無視する。悲しい気持ちを相談している。
お正月からこんな話ですいません😂
最近Switchをパパが買いました。
長男が年少ということもありまだあんまりゲームをさせたくなく休みの時に30分くらいと子供と約束してます。
しかしパパが冬休みに入り1日ゲームもしている日もあり長男にママがいないとゲーム出来るんだけどな。
パパは1日ゲームやらしてあげるなどと言います。
元々パパっ子だったこともあり最近パパと遊ぶなどパパの話しか聞かなくなりました🥲
悲しい🥲
長男に嫌われているのが嫌😫
接するのにアドバイスありますか?
パパは普段から外遊びなども一緒にやってくれますが今はゲーム三昧です。
- riruru(3歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ママがいない日=ゲームができる=ママがいない方がいい。になったら嫌なので、ママだけいない日はゲーム隠すか、車なら持っていってゲームできなくします😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
接し方というか、今一度ゲームのルールを夫婦で共有した方が良いです。子どもは30分と決めるのなら、ママの時もパパの時も30分。徹底したら差別発言もなくなります。
ただ‥ゲーム時間が30分は大した事出来ないと思うので、やらせてあげるなら納得いく時間でお約束した方がストレスたまらずやれるかなと思いました。
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
パパがゲームばっかりでは困りますよね🤔
お子さんも使うなら時間制限設定したらどうでしょう?
うちは小学生ですが一日2時間で設定してあります
30分とかでも設定できますし曜日で設定時間も変更できます。夜○時以降はできない設定とかにもできます😊
-
むーむー
設定の仕方は
Switch 見守り 設定で検索するとでてるくると思います- 1月1日
riruru
既にママがいない方がいいになってる気がしますが🥲
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
パパにブチギレます🥰