※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚届出す前は親権いらないと言っていたのに離婚届出したその後に親権…

離婚届出す前は親権いらないと言っていたのに離婚届出したその後に親権がいると相手が言い出した場合どう動けばいいですか?
離婚原因は夫のギャンブル癖、働かない、モラハラなどが原因です。

コメント

ママリ

親権が母親で離婚届が受理されているなら、元旦那さんが親権がほしいと言ってもお母さん側でやることはないです。親権渡す気はないんですよね?
元旦那さんの方で裁判所に親権者変更の申立をしてそれが認められる必要がありますが、お母さん側の養育実績に問題がなければまず認められることはないはずです。