コメント
退会ユーザー
バツ2ですが…
1回目は不倫され別れてくださいと言われたからです。
2回目は金銭管理が全く出来ず、私の実母のお金にまで手を出したことです。
旦那さんのことではないなら、旦那さんに「義母、叔母の肩を持つなら離婚を考えたい」と伝えてみます。
そこで変わるか変わらないか、ですね。
退会ユーザー
バツ2ですが…
1回目は不倫され別れてくださいと言われたからです。
2回目は金銭管理が全く出来ず、私の実母のお金にまで手を出したことです。
旦那さんのことではないなら、旦那さんに「義母、叔母の肩を持つなら離婚を考えたい」と伝えてみます。
そこで変わるか変わらないか、ですね。
「実母」に関する質問
子供の風邪って移らないもの?💦 実母も義母も「子供の風邪なんて移ったことない!」なんて言うんですが、小さな風邪から何から何まで全て移ってる自分がいます😂 旦那が風邪もらってる!って人もいると思いますが、 うちは…
どう思いますか両親と同居しています。 おばあちゃん(実母)だから孫に甘くなるのはわかるのですが、同居していて毎日顔を合わせる為、「甘やかせ過ぎないで」や「いけない事はしっかり伝えて」と伝えるのは同居しとい…
先日出産しました。 モヤっとしたことを吐き出させてください。 義両親と絶縁状態です。たまーに旦那と上の子は会ってます。 今回の出産報告は一応って感じで旦那がしてました。 出産当日は旦那と実母に来てもらいました…
家族・旦那人気の質問ランキング
初めてママリ
そうなんですね。。
私は前に1度離婚しかけていて
その時にも義母より私たちを大切にするという約束をしました。
でも結局上手く手の上で転がされているだけでした。
この場合、どうしたらいいのかわかりません。
勝手に義母とのLINEを見てるので(前に見てることは伝えてます)
基本LINEの内容で色々なことを知ります。
なのでなんと話を切り出したらいいのか、、
退会ユーザー
もう一度伝えているようなら、私ならもう離婚届貰ってきて記入しておきます。
「もう言ってあるし、私も我慢の限界なの。記入お願いします」と伝えます。
そこから「分かった」と言われるのか「変わるから」と言われるのかでも違うと思います。