
コメント

退会ユーザー
ありだと思います!苗字の銀行印は将来18歳になったら実印と一緒に作ってあげるつもりなので、今は名前のを作るつもりです。
お近くのハンコショップで作るか、ネットが主だと思います。素材によって値段はだいぶ変わってくるので、予算に合わせて選ぶといいと思います(^^)

ザト
私はフルネームで作りました!
ネットで注文したので、一般的な黒水牛で送料込み1000円くらいです♪
-
mik
コメントありがとうございます☆
送料込で1000円だったんですね!
もっとするのかと思っていたので安く感じます(^^)
なんてサイトで作ったんですか?- 1月4日
-
ザト
楽天ですよ♪
- 1月4日
-
mik
楽天で調べてみます(・∀・)- 1月4日

退会ユーザー
金融機関で働いてました。お子さんの口座を作られる方結構いましたが、女の子は下の名前だけの方が多かったです。結婚後も使えるので。
男の子はフルネームが多かったですね。もちろん、名前だけでも大丈夫ですよ。名前だけの方は書体を難しいやつにしてる方が多かったです(実印にも使われるような書体です)
-
mik
コメントありがとうございます☆
書体を変えたりするんですね!
参考になります(^^)- 1月4日

s_mmn1720
大人になって実印を作るときには新しい印鑑を作ると思うので今は男の子でも下の名前でもありだと思います!
うち、上の子達は3人男の子ですが銀行口座は下の名前です!
-
mik
コメントありがとうございます☆
下の名前で作ろうと思います(^^)- 1月4日

なおたん*✧︎
ありですよ(*・ω・)ノ私はとりあえず口座開設しましたが、後に下の名前で作った印鑑で登録する予定です✳︎
ハンコ屋さん行くかネットですね(*・ω・)ノ
ただですね、シンプルにしてた方がいいです!そこの行員で育休中ですが、あまり名前の周りに模様を入れたりしてしまうと印鑑としては登録可能なんですが、模様で名前が潰れたり、滲んだりしてうまく機械で登録ができなかった方が以前働いてた支店でいらっしゃいました。
-
mik
コメントありがとうございます☆
あとからでも印鑑の登録できるんですね!?
無知ですいません(>_<)
シンプルというのは名前の書体もってことですかね?
模様が入れられることも初めて知りました(;゚Д゚)!
働いてる方のアドバイス参考になります♡
本当無知すぎて恥ずかしいです…- 1月4日
-
なおたん*✧︎
書き方が悪くすみません💦
ゆうちょは最初は必ず登録するので私はとりあえず名字で登録しました。
後から変更ができるという意味で書きましたが申し訳ないです💦
書体はなんでも構いません!
ただ、女の子の印鑑ですごい花柄模様をつけた印鑑をご持参された方がいて、その花柄模様がとてもいわゆる派手で、名前の部分が潰れてしまって滲みで読み取れない扱いでうまーく機械が読み取れなかった案件が3年前にありました。
今は機械も変わったのでかなり読み取りも向上しているので大丈夫かと思いたいです(笑)💦- 1月4日
-
mik
いえいえ!私が全然なにも分からなくて(>_<)
あとから変更できるんですね!
書体についても分かりやすく説明ありがとうございます(^^)
とても参考になりました♡- 1月4日
mik
コメントありがとうございます☆
ネットでも作れるんですね(^^)
調べてみたいと思います!