
実の父と義理の孫にお年玉をあげるのは普通ですか?
実の父が家の近くに住んでおり、姉の子供たちは少し遠いです。
主人の妹さんに子供が2人おり今回引っ越して義実家が近くなり、父もわたしの近くに住んでるので必然的に近くなりました。
そしたら今日なぜか主人の妹さんの子供にお年玉を明日渡しといてほしいと渡されました、
それで実姉の子供たちにはあげないのか聞いたら遠いからなしと。
おかしくないかと思い、なぜ義実家の孫にあげて自分の孫にあげないのかと!www
そもそもみなさんのご両親は近くに住んでるからという理由で義理の家族の孫たちにお年玉あげたりするんですか?😨😨
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
読んでるとややこしいですが
自分の父親が旦那側の姪っ子甥っ子に
お年玉をあげる
ってことですかね?🤔
それなら、なかなかないと思います!!笑
普段から関わりがあるとかですか?(´ω`)
はじめてのママリ🔰
そうですそうです!
今回父と一緒に引っ越して義実家が近くなり義実家への気遣いもあるのかお年玉あげてくれと言い出して😂😂