※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育休中で職場で噂が広まり困っています。子供ができた経緯や、噂の原因が不妊治療に関連していることを知り、本人に謝罪するべきか悩んでいます。どうすべきか考えています。

育休中ですが、職場であまり良くない噂を流されています😓 自分にも非はあるのですが...。

噂を流しているのは、30代後半の女性で、入社もほとんど同時期でずっと仲良くしてました。
その方は結婚しているのですが、子供が嫌いで「子供なんてうるさいだけだから、夫婦2人で過ごすんだ~」って言ってました。 わたし自身も子供はどちらかといえば苦手なので、夫と2人で暮らせばいいかなっと、その方の考えに同調していました。

わたしは
セックスレスで2年ほどご無沙汰だったのですが、
久しぶりのその行為で妊娠しました。
子供が苦手なだけで、自分の子供は可愛いだろうし、
金銭的にも余裕があるので堕胎するという選択なんて
1ミリも思い浮かばなかったです。

その方に、「子供嫌いだったのに、なんで子供作ったの?」と聞かれたので、
「たまたま出来たんですよ~。」と答えました。
わたしとしてはこの回答は間違ってないんですが、
この回答が気に食わなかったようで、

「たまたま出来た子供を産んで育てるなんて子供が可哀想。
子供嫌いだったのにセックスなんてするから、愛情も受けれない子供が産まれちゃった」
的なことを職場で言われています。

なんでそんな突っかかってくるんだろうと思ったのですが、
別の職場の子から聞くと、
実はその方は長く不妊治療をされていて、
それでももう可能性がないとのことで諦めたそうなんです。
そんなことはわたしは何一つ知りませんでした。
むしろそれを知っていたら、「たまたま出来ました」なんて絶対言いません。

まだ本人には何も言っていませんが、
わたしは不妊治療のことは知らないていになっているので
謝罪するのも違うかなと思いますが、
愛情かけてもらえない子は腹がたちます。
欲しくて欲しくて出来た子ではないのは確かですが、
産まれてみたら可愛くて本当に親バカしてると思います。

皆様なら、本人に何か伝えますか?
それともこのまま黙っていますか?




コメント

えび

お互いに行き違いというか、悩ましいですね💦

長い不妊治療の末にお子さんを諦められたその方は、こどもを「かわいくない」ということで折り合いをつけようとしているのかな…と思うと本当に辛いことですね。

ただ、だからといって他人を攻撃してもいいことにはなりませんので…復職後に様子を見て、目に余るような態度や悪口が続くようであれば上司に報告して本人と関わらないような配置にしてもらうなどします🤔💦

本人と直接やり取りしても余計にヒートアップしそうな気がするので。

はじめてのママリ🔰

相手が不妊治療してようがなかろうが、たまたまできた
という響きが不快にさせるような気がします。
わたしなら触れずに無視します

はじめてのママリ🔰

黙っときます!
不妊様ってやつですかね
自分も不妊治療期間ありましたがそうはならないようにとめちゃくちゃ気をつけてましたが、やはりギスギスする人は一定数いるみたいです😐!

謝ることでもないですし、なんなら不妊だからってそんな好きなこと言っていいわけじゃないので失礼な話です
ほっときましょう。

はじめてのママリ🔰

謝罪はしなくていいと思います。
不妊治療に触れてしまうともっと拗れてしまいそうです。
肯定は出来ませんが、相手の方も子供が出来なく辛い思いをしてその感情をぶつけてしまったのかなと思います。

六花❄️

全然黙っとくし、これから関係を続ける気がないなら無視で良いかなと思います🙂
不妊の人からしたら、「たまたまできた」の発言云々より、妊娠した事実だけで僻みの対象ですよ😅
私は陰口とか大嫌いなので、復帰後はこれでもかと職場の人間に「うちの子すんごい可愛いんですよ〜」とアピしまくりますかね😂写真とか見せちゃったりして🤣
その人がまた絡んできたら不妊治療知らない体で「産んでみたらやっぱりすごく可愛いですよ〜私の所に来てくれて良かった〜」とか言っちゃうかも🫢

はじめてのママリ

実際に、たまたまできることありますよね。。私は第一子を不妊治療で授かり、後から結婚した友人が先に妊娠したりと複雑な心境になったことがあります。

だからといって良くない噂を流そうとは思いませんでした。素直に喜べるようになりたいー!と複雑な気持ちと戦っていました。

デリケートな噂を流すなら尚更、どんな事情があれ私は関わりたくないです。

職場でされてる噂も、もし私が聞かされる立場なら、この人何言っちゃってるの?って思っちゃいますよ😅

憶測でものを言わないで欲しいですよね!めげずにお子さんと楽しい時間を過ごしてください♪♪

ななな

私なら何も伝えません。あとママリさんに非はないと思います😊
職場でそんな噂話をしてる同期さんのことを周りの人はきっと苦笑いで聞き流してると思いますよ💦僻みにしか聞こえません。
気にしないのが1番で、もし度がすぎる様なら上司に相談するのがいいと思います(*^^*)