
コメント

ママリ
予定通り排卵していたとして計算すると、
生理予定日が妊娠4週0日です。
5週に入ると胎嚢確認ができ、
6週に入ると心拍確認ができることが多いです。
なので、心拍確認まで一度で済ませたければ、
1/16以降の受診がいいと思います!
ママリ
予定通り排卵していたとして計算すると、
生理予定日が妊娠4週0日です。
5週に入ると胎嚢確認ができ、
6週に入ると心拍確認ができることが多いです。
なので、心拍確認まで一度で済ませたければ、
1/16以降の受診がいいと思います!
「妊娠・出産」に関する質問
出産の時の上の子の面会について 12月頃に2人目出産予定です。その頃には長男は1歳半くらいになっています。 予定帝王切開で日程が大体決まっており、夫は育休入る前に仕事を詰め込むため、私が入院中は長男は私の実家に…
今日、1回目の促進剤終了 朝、促進剤を入れる前に子宮口3センチ空いていたため バルーンは使用せず促進剤のみでした 朝の9時半から開始、夕方16時半で終了 合計7時間ほど促進剤をいれていましたが、会話できるぐらいの …
分娩中って母体の血圧測られてますか? ふと思い出したのですが、40週0日の検診では血圧が普通だった(妊娠前よりはやや高)のに、40週4日で出産後、血圧が爆上がりしました。 40週0日から40週4日の間で高血圧症候群にな…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
なるほどです!
ありがとうございます🖐🏼💖