※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
産婦人科・小児科

子供の尿検査についてです。12月はじめに、少し嘔吐と腹痛があり、病院…

子供の尿検査についてです。
12月はじめに、少し嘔吐と腹痛があり、病院で念のため尿検査をしてもらいました。
お医者さんはケトン体の数値をみてみましょうとのことで、問題なく、胃腸炎かな?と言った感じで、その後体調も良くなりましたが、最近夜ごはんの後に喉が乾くとよく言うので、そういえばと思って先日の尿検査の結果の紙を見てみました。

尿蛋白 1+50
ブドウ糖 +−30
潜血 +−0.03
白血球 1+75
ph 6
sg 1.030

と記載されてあります。
これは、感染症の為、このような数値が出ているのでしょうか?
今まで尿検査では引っかかったことがありません。
そして、お医者さんも上記の数値については何も言わなかったのですが、今更になってなんだか気になってしまいました。
ご存知の方がおられましたら、教えていただきたいです。

コメント